![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:3 総数:302618 |
【つくし】こんなこともできます![]() 現在の洗濯機の学習のめあてとして,洗濯機を正しく操作できる「スキル面」はもちろんですが,汗をかいたら着替えるという「衛生面」,洗剤の量をはかる「算数的な能力」も大切にしています。 目指すところは「自分のことは自分でする」です。 危ないからさせないではなく,どうやったら正しく使えるのかを指導者側も試行錯誤しています。 うんどうかいのダンス![]() ![]() ![]() 曲はピンクレディーのUFO,EXILEのChoo ChooTrain,緑黄色社会のMelaです。 子どもたち,休み時間にも元気に踊っていました。 来週はしっかりとダンスを覚えていきたいと思います。 ふき上がる風にのせて
図画工作科で「ふき上がる風にのせて」という学習をしました。
ナイロン袋に飾りをつけて,風を当てて吹き上がらせました。 ロケット作ったり,タコやイカを作ったり・・・ それぞれ個性豊かな作品が宙に浮いて,大盛り上がりでした。 1学期に理科で学習した「風の力」も思い出し, 送風機をいくつも寄せ集めて,風の力を強くしている子もいましたよ。 ![]() ![]() jump!!
運動会に向けて,大縄の練習も始めました。
最初は「跳べへーん」「怖いー」と,言っていた子ども達。 しかし練習を始めると,みんな一生懸命!! 勇気を出して,縄の中に入って行けるようになった子。 初めて跳べるようになった子。 もう少しで跳べそうになった子。 日々成長している姿に感動です。 ![]() 雨水のゆくえ![]() ![]() 毎週金曜日は……![]() ![]() 毎週末,しっかり確認して,夏休み後に持ってきた時の美しい状態を保てるといいですね。意識して頑張っていきましょう! 2学期の係活動始動!![]() ![]() ![]() 『mela!』以外も踊っちゃおう♪![]() ![]() 『かさ』のたし算・ひき算![]() ![]() 3L5dL+5dLは……3L10dL?いいえ,10dLが1Lに大変身して,4Lです。「単位が変わるかも?」と注意深く計算しながら,練習していきました。 【つくし】紙飛行機![]() タブレットの動画を見て,全員で紙飛行機作り・・・ できた紙飛行機で誰が一番飛ばせるかも対決しました。 どうやったら遠くに飛ばせるのか,工夫がたくさん見られました♪ |
|