![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:107 総数:583903 |
ひまわり学級 道徳「はしのうえのおおかみ」![]() ![]() 6年 「全国学力学習状況調査返却」![]() ![]() 9月 「ともだちの日」![]() ![]() 9月は,すべての子どもが男女問わず等しく個性ある人間として尊重され,一人一人が 自己の能力を十分発揮できる資質や能力の基礎を培うことをねらいとして ,「男女仲良くしよう」の学習に全学年で取り組みました。 1年生は,さっちゃんやその家族の洗濯物はどれなのかを考えることで,「男の子だから」「女の子だから」とこだわることなく,自分の好きな色や形の服を着てもよいということに気付くことができました。 4年 外国語活動 「 Do you have a pen?」![]() 4年 ともだちの日![]() ![]() 将来やってみたい仕事について,男女別のランキングを比べて気付いたことを発表し,「消防やレスキュー隊は男の人が多い」,「お花屋さんは女の人のイメージだ」など,子どもたちのもっている仕事に対するイメージを出し合いました。その後,グループごとに具体的な例をもとに話し合いました。「周りにいろいろ言われても,自分の好きなことをしたらいい」,「なりたい仕事に男女は関係ないと思う」など,様々な考えが出てきました。この学習を通して,これまでもっていた仕事のイメージについて,改めて考えを深めることができたようです。 1年 タブレット
タブレットを持ち帰ると決まってから,持ち帰ることをとても楽しみにしていました。いよいよ今日,持ち帰る日です。朝から「入れる袋もってきたで〜」「袋にこんな絵がかいてあるねん」「もうランドセルに入れるんですか?」など朝から少しハイテンションでした。1年生にとってみればGIGA端末を持って帰るだけでもう一大イベントです。そして,GIGA端末で初めての宿題。みんなには,「うまくいかなくても大丈夫だよ」と伝えてあります。(接続がうまくいかなかった場合の対応は学年便りにも記しております。)
明日から連休です。安全には十分に気を付けてお過ごしください。 ![]() ![]() 2年生音楽 GIGA端末で運指練習しています!![]() ![]() ![]() そのかわりに,GIGA端末を使って運指の練習をしています。 その学習をもとに,お家では,鍵盤ハーモニカで「ぷっかりくじら」の練習をしてみてください。 ☆明日GIGA端末を持ち帰りますので,接続の確認をお願いいたします。その際に,学校でのGIGA端末を使った運指の練習もみていただけたらと思います。 3年 ともだちの日「ひかるはひかる」![]() ![]() 1年 おおきさくらべ
算数「おおきさくらべ」の学習をしています。はがき(紙)の縦と横,どちらが長いか比べ方を考えました。えんぴつやひもの長さを比べるときは,はしをぴったりそろえたり,ぴんと伸ばしたりする方法を思いついていました。はがきの時は,自分の手と比べたり,鉛筆と比べたりしていました。「えーどうすんのー」「これでやってみてこうだからー」などつぶやきながら,一生懸命自分の考えた方法で調べていました。折って直接比べる方法はおみごとでした。
![]() ![]() ![]() 1年 がんばっていること
1年生の学年目標は「えがお」です。2学期になり学習,生活,遊び,様々な場面でたくさんの「えがお」をみることができています。時には,自分の思い通りにならなかったり,友達とぶつかり合ったりすることもあります。その都度,お互いの気持ちを言葉で伝え,解決してきました。「相手の考えや思いを受け入れる」ということを少しずつではありますが,1年生なりにできるようがんばっています。そして,きつい言い方(ちくちくことば)ではなく,優しい言い方(ふわふわことば)でお話ができるようにがんばっています。
体も大きく成長している1年生。心も大きく,優しく成長してくれたらな,と思っています。 ![]() ![]() |
|