5年 算数 倍数と約数の復習
今まで学習してきた「倍数」と「約数」の復習をおこないました。
まだまだ倍数と約数がごちゃごちゃになってしまう子が多く,混乱して問題を解く時に苦戦している姿が見られました。
次の分数で必ず必要になってくる内容ですので,もう少し復習をしてから,次の単元へと進もうと思います。
【5年生のページ】 2021-09-13 16:38 up!
5年 社会「水産業のかかえる課題」
社会では,水産業の抱える課題についてみんなで考えました。
一つずつ資料を見せながら,どんな事に気づくか,何が分かるかを考えていき,たくさんの課題が見えてきました。
【5年生のページ】 2021-09-13 16:38 up!
1年 姿勢体操
正しい姿勢になるための体操を5時間目の前にしてみました。腕を伸ばしたり,横腹を伸ばしたりと,映像に合わせて体操をしました。「スッキリした〜!」と声があがっていました。
【1年生のページ】 2021-09-13 16:37 up!
1年 お話の絵
「カメレオンのかきごおりや」という本の絵を描いています。とっても美味しそうなかき氷や素敵なカメレオンがたくさん!!
【1年生のページ】 2021-09-13 16:37 up!
1年 おおきさくらべ
算数「おおきさくらべ」の学習で,いろいろな物の長さ比べをしました。“そろえて”比べるということが大事なポイントだということが分かりました。
【1年生のページ】 2021-09-13 16:36 up!
6年 体育
今日は旗の練習をしました。さすが6年生!去年経験した分,覚えるのがとても早いです。
【6年生のページ】 2021-09-13 16:36 up!
6年 国語
現代の言葉と昔の言葉のちがいについて学習しました。タブレットを使っていろいろな言葉を調べました。
【6年生のページ】 2021-09-13 16:36 up!
お知らせ
・本校児童の新型コロナウイルスへの感染確認に伴い,必要な一部の児童等に協力いただきましたPCR検査につきまして,本日判明した結果は,全員の陰性が確認されました。これで協力いただきましたすべての検査結果が判明したことになり,本日までに陽性が確認されたのは,学校での検査とは別に受検された児童も含め,2学年2学級で児童4名になります。
・こうした状況から,現在,京都市に緊急事態措置が適用されていることも踏まえ,感染拡大防止と児童の健康観察の徹底,陽性が確認された児童が在籍する学級について,当面の間,学級閉鎖とするなどの措置を講じます。
・なお,この間,保健所による疫学調査や専門業者による校内消毒等を行っており,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,閉鎖する学級以外は,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,週明け13日(月)からも通常どおり登校してください。
・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。また,保護者の皆様におかれましても,ご家庭で感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-10 20:54 up!
3年 今日の漢字♪
今日の漢字は「荷」と「君」です!書きじゅんやじゅく語までしっかりと覚えたいですね!
「早ね・早おき・朝ごはん」のきそく正しい生活を心がけて,ウィルスをやっつけましょう!
【3年生のページ】 2021-09-10 18:14 up!
3年 今日の漢字☆
漢字ドリルは「音読」「空書き」をしっかりとしてから,ていねいに書いてくださいね。
【3年生のページ】 2021-09-10 18:14 up!