京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:38
総数:671686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 算数「大きさくらべ」

画像1
画像2
協力しながら,頑張りました。

1年生算数「大きさくらべ」パート1

画像1
画像2
動かせないものの長さをくらべるときには,紙テープを使うといい!ということで,実際にいろいろな場所の長さを写しとりました。

1年生図工「お話の絵」

画像1画像2
お話の絵に取り組んでいます。
お話の内容をキーワードでふりかえりながら,自分が描きたい場面を決めて
描き始めました。

2年生 図画工作 お話の絵

お話の絵も順調に進んできました。

完成が楽しみですね!
画像1

2年生 ダンス

「笑顔でおどるためには?」を考えてから,ペアの人に見てもらいました。

マスクをしていて,顔が分かりにくいので,「100点じゃ足りないから120点を目指そう」ということになりました!
画像1
画像2

2年生 音楽科 楽器を使って

楽器を使ってリズム打ちをしています。

歌えなくても,けんばんが吹けなくても,リズムの練習ができています。
画像1
画像2

3年生 算数科「あまりのあるわり算」

「あまりのあるわり算」のテストに向けて,練習問題に取り組みました。
画像1画像2画像3

3年生 理科 テスト返し

テストの結果を見て,正しい答え方について確認しています。
問題文で何が聞かれているのか気をつけて答えることの大切さを学んだようです。
画像1

3年生 国語科「ちいちゃんのかげおくり」

2つのかげおくりを比べて読んだ感想を「グッときたね」に書いています。
前回よりも,感想が深まってきました。
画像1

3年生 視力検査

視力検査をしました。
検査の結果を嬉しそうに報告していました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 3年大根の授業
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp