京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:57
総数:395094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は土曜参観、10日(月)は代休日です。

おいしそう!

画像1
きのう,もって帰った なると金時のつるを食べたことを,自学に書いてきてくれました!
つくり方や,かんそうなどが書かれていて,おいしそうでした!

音楽科「リズムをかさねて楽しもう」

画像1
タンバリンとすずをつかって,2びょうしを かんじました。
「ウン」と「タン」に気をつけて,がっきをたたきました。

算数 重さの学習

画像1
画像2
重さ比べをして,うまくつり合いがとれたら「できた!」と喜んでいました。

お月見献立

画像1
 秋はお月様がとってもきれいに見えます。「中秋の名月」と言いますね。今年は9月21日が「十五夜」だそうです。月を観賞する習慣は,平安時代に中国から伝わりました。のちに庶民にも広がり,秋の収穫物を供えて実りに感謝する行事となっていきました。
 今日の給食は「里芋の煮つけ」が出てきましたね。だんだん秋を感じられるようになってきました。季節を感じながら食べる給食はいいですね。

算数 重さの学習

画像1
画像2
画像3
教科書付録のてんびんを作って,重さを比べました。文房具の重さをおはじきで何個分なのかをしらべました。

1日5分,5日で25分,

画像1
1日で見るとたった5分でも,5日で見ると25分,20日で見ると100分!まさにちりも積もれば山となるです。6年生では,隙間時間の使い方を意識している子が増えました。今日は給食を食べ終わってからごちそうさままでの隙間時間を活用してノートをまとめている子もいました。上手に隙間時間を使っていきましょう!

運動会練習

画像1
画像2
今日も2時間みっちり練習しました!この1週間の練習内容を確認しながら動きと動きをつなげたり,一つ一つの動きの精度を高めたり,テーマをもって練習に取り組みました。

理科 月と太陽

画像1画像2
確認した実験手順で実際に理科室で実験を行いました。部屋を暗くして球体にライトを当てて月と太陽の位置関係をつかむという実験です。光の当たり方によって見え方が変わってくることを自分の目でしっかり確認することが出来ました。

理科室と教室がつながって…

画像1
GIGA端末を使えるとこんなこともできるんです。今日の理科では,教室と理科室がオンライン上でつながっており,理科室の装置を映し出しながら教室で実験方法の確認を行いました。おかげで理科室に移動してからスムーズに実験を行うことが出来ました。

図工 お話の絵を描こう

画像1画像2
お話の絵ももうすぐ完成です。徐々に絵が仕上がっていくのがたまらなく素敵です。子どもたちそれぞれが自分なりのアイデアで絵を描きあげています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp