![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:17 総数:471810 |
3年 国語「初めて知ったことを知らせよう」自分のお気に入りの本を紹介する 作文を書きました。 科学的な読み物や図鑑(宇宙・生き物・植物など)から 初めて知ったことや興味をもったこと書きまとめ, 交流しました。 知らせることって,とっても楽しかったね! ![]() ![]() 夏休みの作品
夏休みの間,子どもたちが頑張って取り組んだ作品を教室にかざっています。
自分の作品を見てもらうのも,お友だちの作品を見るのも楽しいですね。 休み時間には,「どうやって作ったの?」「やっててみせて!」とお話ししていました。 ![]() ![]() ![]() はさみのアート
図工の学習の様子です。
はさみでいろんな切り方をして,いろんな形の紙を切りました。 切った紙を組み合わせてどんな形になるか楽しみながら貼りました。 ![]() ![]() ポップコーンが育ってきました!
1学期に植えたポップコーンが子どもたちの背をこえるくらい成長しました。
ポップコーンの小さい実もできています。 先日子どもたちと観察に行き,見つけました。「はやく収穫したい!」と楽しみにしている子どもたちでした。 ![]() 「ドリルパーク」を使っています![]() ![]() 朝学習やスキルタイムの時間に デジタルドリル「ミライシード『ドリルパーク』」を 活用し,学習を進めています。 今日は,明日のジョイントプログラム(国語)に 向けて,5・6年生で習った漢字の復習をする姿が 見られました。 学年を遡ってふり返りもできるので, どんどん活用していこうと思っています! 3年 算数「長さ」の学習今日もがんばりました。 練習問題にしっかり取り組んでいます! ![]() ![]() 顕微鏡 3![]() ![]() 顕微鏡 2![]() ![]() 顕微鏡![]() ![]() ![]() 9がつになりました (ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() 9がつのかざりは,コスモスとあかとんぼです。 あかとんぼが スーッととぶような すずしいひに はやくなってほしいですね。 9がつには,けいろうのひがあります。 けいろうのひにむけて,「けいろうポスター」を かいています。 まだ,とちゅうのひともいますが, おじいさんやおばあさんの やさしいえがおを かきました。 また,5ねんせいは,せかいのへいわをねがう 「へいわポスター」にも チャレンジしています。 |
|