京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up11
昨日:194
総数:1351810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

保健委員会 〜方針〜

Keep the Best Life 〜当たり前の日常を守ろう〜

コロナウイルス影響で,今まで当たり前だった日常が失われつつある中で,手洗い,うがいなどを徹底し,当たり前だった日常を取り戻そう!

活動内容としては,手洗い,うがいの呼掛けや,トイレのスリッパの整頓に取り組みます。

※トイレのスリッパをそろえられない人がたくさんいますので,お家でも呼掛けをお願いします。
画像1

陸上競技部夏季大会のようす3

総合得点は女子6位,男子7位でした。
画像1
画像2
画像3

陸上競技部夏季大会のようす2

夏季大会のようす2です。
画像1
画像2

陸上競技部夏季大会のようす1

6月19日(土),20日(日)西京極陸上競技上にて,京都市中学校選手権大会(夏季大会)が実施されました。
男子円盤では5位入賞。女子円盤では6位入賞。女子走幅跳では8位入賞。男子棒高跳びでは4位入賞。女子低学年リレーでは5位入賞。3000mでは4位入賞。男子砲丸投では2位,3位入賞。1年女子100mでは4位入賞。男子1年1500mでは8位入賞。女子共通リレーでは5位入賞。1年800mでは3位入賞。女子高跳では2位入賞してくれました。
本大会で6位以上に入賞した選手は,府大会へと進みます。
応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

体育委員会 〜方針〜

全員が楽しめる体育

どんな人でも「体育が楽しい〜」と思ってもらえるようことを目標に,授業での声かけをし,その他にもボール貸出や体育の部の運営に取り組んでいきます!
画像1

文化委員会 〜方針〜

Only one で Number one !

藤中でしかできない Only one な活動に取り組み,藤中が Number one だと思ってもらえるような活動を目指します!
藤中祭を通して一人ひとりが Only one な存在に!
画像1
画像2

生活委員会 〜方針〜

“STAY GOLD” SCHOOL

ずっと輝き続ける学校にするという目標を掲げ,ATM(あいさつ・時間・整理整頓)活動や朝のあいさつ運動に取り組んでいきます!みんなで協力していきましょう!


画像1

ダイヤモンド 4つの『 C 』

3つ目の『 C 』 Clarity(クラリティ)

  傷がなく何も交じっていない透明度のあるものが評価される
  ダイヤモンド。
  藤中生には,「純粋」で,「素直な心」を持ってほしいとい
  う思いが込められた『 C 』


4つ目の『 C 』 Cut(カット)

  磨かれて輝くダイヤモンド。自分自身を磨き挑戦できる心を
  持ってほしいという思いが込められた『 C 』


生徒会テーマの実現に向かって,高め合える集団にしていきましょう!
画像1
画像2

ダイヤモンド  4つの 『 C 』

ダイヤモンドの価値は4つの『 C 』で決まります。

1つ目の『 C 』 Carat(カラット)

  大きく重いものが評価されるダイヤモンド。
  藤中生には,器が大きく,心の広い,大らかな人になってほしい
  という思いが込められた『 C 』。


2つ目の『 C 』 Color(カラー)

  Color = 個性
  お互いに自分の色(個性)が主張できるような自由な心を持って
  ほしいという思いが込められた『 C 』。 

  
画像1
画像2

生徒会の思い

藤森中学校の全校生徒一人ひとりがキラキラと輝き,自分自身を高め,藤森中学校を高め続けていけるような学校を目指そうという思いで,打ち出された生徒会のテーマが・・・
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp