京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:160
総数:1537375
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

吹奏楽部、京都府吹奏楽コンクール中学校の部A 金賞受賞

8月2日〜4日にかけて京都コンサートホールで開催された京都府吹奏楽コンクール中学校の部A。桂中学校吹奏楽部は2日(月)に出演し、審査員7名全員オールAの評価を頂きました。部活動が本格的に再開してから約一ヶ月、合奏もなかなか思うように出来ない状況のなかでしたが、個人練習&パート練習を積み重ねて部員達自身が一所懸命工夫しながら、練習に励みました。演奏したのは課題曲4吹奏楽のための「エール・マーチ」と自由曲天野正道作曲「GR」よりシンフォニック・セレクションの2曲です。無観客での開催で、ご家族の方に聞いていただけなかったのが本当に悔しい限りです。当日は一人ひとりの思いがこもった熱演が京都コンサートホールいっぱいに響き渡りました。
当日まで支えていただいた皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 再延期のお知らせ

 残暑の候,保護者の皆様にはますますご健勝のことと存じます。平素は本校教育活動にご理解とご協力をいただきまして,誠にありがとうございます。
 さて,先日に京都や他府県に「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」が発出されたことを受け,8月31日より予定しておりました修学旅行について,生徒の安全を最優先に考え,再延期するという判断をいたしました。保護者の皆様には大変ご心配をおかけ致しますが,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 夏休み中での判断でしたので,学校HP・PTAメールでの連絡となりました。再延期の日程は今のところは10月中旬頃を考えております。方面・行程につきましても,なるべく今までのような形を考えておりますが,変更の可能性もございます。夏休み明けの25日には保護者あてプリントを配布させていただきますので,よろしくお願いいたします。

3年 学習会 最終日

3日間たくさんの生徒のみなさんが熱心に学習に取り組んでいました。
今後も充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1
画像2

1年 学習会 最終日

本日,最終日でした。
黙々と集中して取り組んでいる人,
タブレットを使って調べ学習をしている人など,
各々の方法で学習していました。

残りの夏休み,暑さに負けず,充実した生活を過ごしていきましょう。
画像1

2年 学習会 最終日

画像1画像2
今日もたくさんの生徒のみなさんが学習をしに来ています。
夏休みの宿題は教科によっては終わりはじめているようです。
学習会に来ているみなさんも,そうでないみなさんも,
睡眠,食事,運動,勉強をしっかりして充実した夏休みを過ごしましょう。

バドミントン・京都府総体2

 結果は以下のとおりです。

<男子> 団体: 準優勝(近畿大会出場)
 シングルス … 準優勝 M・R(近畿大会出場), 
             M・S(1回戦敗退)
ダブルス  … 準優勝  Y・Iペア(近畿大会出場), 
             K・Hペア(1回戦敗退)

<女子> 団体: 1回戦敗退
 シングルス … I・R(ベスト8)

 女子団体1回戦もあと1歩のところまで行きましたが,残念ながら敗退となりました。
 先ほど結果のところで紹介しましたが,男子団体,シングルス1名,ダブルス1ペアが8/6から兵庫県で行われる「近畿中学校総合体育大会」へ出場します。
 万全の準備をして,がんばってください。
 出場した部員のみなさん、競技のサポートなどをしてくれた部員のみなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

バドミントン・京都府総体1

 7月29日(木),30日(金)の両日,西宇治体育館において,京都府中学校総合体育大会・バドミントン競技が行われました。男女の団体・シングルス・ダブルスという種目になりますが,女子ダブルス以外は全てに出場しています。
 残念ながら,いずれの種目も「優勝」とはなりませんでしたが,男子団体をはじめとし,近畿大会出場者が決定しています。
画像1
画像2
画像3

3年 学習会

2日(月)〜4日(水)まで学習会が行われています。3年生も参加者は少ないですが,参加している生徒は熱心に学習に取り組んでいます。中には分厚い問題集を持参し,学習に励んでいる生徒もいました。
画像1
画像2

2年 学習会

2日(月)〜4日(水)まで学習会が行われています。2年生も参加者は熱心に学習に取り組んでいます。夏休みの課題が多いようでしたが,どんどん進めていました。
画像1
画像2

1年 学習会

2日(月)〜4日(水)まで学習会が行われています。1年生は参加者も多く,2教室で開催していました。参加者は一生懸命に勉強している様子でした。中にはタブレットを使って学習している生徒もいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp