![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:105 総数:1332951 |
6組の様子![]() ![]() 6組の様子![]() ![]() 頑張っています! 教育実習生
1年3組国語の授業の様子です。
3週間の教育実習期間も残りわずか。 最後まで一生懸命,笑顔で,頑張って下さいね。 ![]() ![]() 1年生 総合 探究学習![]() ![]() ![]() 緊張しながらも自分たちの考えをまとめ,しっかり発表することが出来ました。 6組の様子![]() 2年生の学校生活 その111(411)(身体計測)
本日、今年度2回目の身体計測が行われました。1回目計測をしたの4月から半年。身長も体重も変化がありましたね。身体計測とは違う話になります。身長を計測するため、履いている靴と靴下を脱ぎます。計測が終わった後、それを座って履き直す人がなんと多いことか。もちろん痛めている部位等があれば別の話ですが、少し心配です。靴下を履くときに、片脚で立つ動作はバランス能力を鍛えます。加えて、その後の動きも早くなります。日常の中のちょっとした意識の積み重ねが大事だと思います。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その112(412)(体育)
2年生の保健体育科の授業は、現在、奇数クラスが陸上競技、偶数クラスは器械運動に取り組んでいます。器械運動は、跳び箱運動。陸上競技はハードル走です。写真は本日の器械運動の様子です。跳び箱運動は、特に準備や片づけが大がかりなものになります。早く確実に準備や片づけを済ませるという目標に向かって、チームワークを発揮しなければいけません。自分が所属する集団にどう貢献するのか、そんな話を交えながら、非常に大事なことを学んだ一日だったと思います。
![]() ![]() ![]() 2年生の学校生活 その113(413)(振り返り)
先日終了した第3回定期テストの振り返りを行いました。もう2年生では当たり前になったFormsによるアンケート形式の振り返り。起動から入力まで大変スムーズにできるようになってきました。何事も振り返ることは大事です。しかしながら、何度振り返っても、同じ結果ではいけません。特に、同じ失敗を繰り返していては、その振り返りが不十分だということになります。次の目標に向かって、しっかり結果が出せるように、頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 6組の様子![]() ![]() 頑張っています!教育実習生
8月31日〜9月17日までの3週間,花山中学校で教育実習を行っています。
今週の月曜日には,3年1組の道徳にて授業デビューを果たしました。 実習は今週で終わりですが,最後まで一生懸命,笑顔で生徒たちと関わってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|