教育実習生研究授業
3週間にわたり行われている教育実習もそろそろ終盤です。
まとめとして研究授業を行っています。
研究授業でもICTを活用し授業が行われました。
【2年生】 2021-09-16 14:57 up!
授業の様子(1年)
国語の授業では頻繁にロイロノートを活用して授業を行っています。
機器の扱い方もかなりスピードUPしています。
【1年生】 2021-09-16 12:23 up!
授業の様子(2年)
理科の授業ではモニターを使用し、映像を提示して授業を行っています。
今日は8月末から派遣されているICT支援員さんにサポートしていただき授業を行いました。
【2年生】 2021-09-16 12:21 up!
授業の様子(3年)
【3年生】 2021-09-16 12:19 up!
授業の様子(5組)
【学校の様子】 2021-09-16 12:17 up!
お知らせ
本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の生徒や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。
この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-15 16:10 up!
オンライン授業(技術)
技術の授業はコンピューター室のデーターを利用して行わないと無理だと思われていましたが、そのデーターをチームズに移し、リモートで編集作業を行いました。
また、授業者も編集画面を観察し、アドバイスも行っていました。
まだまだいろんな事に挑戦していきます。
【3年生】 2021-09-15 10:40 up!
オンライン授業2日目
オンライン授業、2日目を迎えます。
今日はサポートディスクから4名派遣していただき万全の体制で配信しています。
【3年生】 2021-09-15 09:18 up!
進路説明会(3年生)
6時間目は進路説明会がリモートで行われ、公立高校代表で京都工学院高校。私立代表で京都先端科学大学付属高校の説明が行われました。
保護者の方々もZoomで多数参加していただきました。
電波状況の関係で見にくかったり、聞き取りにくかったかもしれません。
後日、学校ホームページにて動画を公開します。
また、生徒達には各クラスのTeamsの所に動画ファイルをUPしておきますので、そこで再度視聴をお願いします。
【3年生】 2021-09-14 14:46 up!
オンライン授業(社会)
社会の授業でも画面共有をかけてスライドショーを提示したり、ロイロノートで自分の意見を提出したりと先生も工夫した授業を展開してくれました。
明日も引き続き、オンライン授業を行います。朝、遅刻しないでください。
【3年生】 2021-09-14 14:41 up!