![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205228 |
1ねん どうとく「そろっているけど」![]() 「きれいにそろっているスリッパを見るとうれしくなる」「きれいにそろっていると気持ちがいい」などに気付いた子ども達。 これからどうしたいかを尋ねると, 「使ったら,自分で片付ける」 「みんなのためにきれいに使いたい」 「みんなのために大切に使いたい」 と,「みんなのために」行動したいことを考えることができました。 ![]() 1ねん こくご「やくそく」![]() ![]() 書きました。 そのことを学校司書の先生にお話しすると,図書館に掲示してくださいました。 子ども達は自分のカードを発見して, 「あ,だれか借りてはる。」 「誰か借りてくれへんかなあ。」 と,嬉しそうに話していました。 くすのき 合奏「雨のうた」(交流学習 音楽)![]() くすのき 「いろいろな色をつかって」(図工)![]() ![]() ![]() 6年 音楽 合奏練習![]() ![]() ![]() 3年音楽ー「パフ」![]() ![]() ![]() 4年書写ー「笛」![]() ![]() 3年理科ー土地のようすと太陽
影ふみ遊びをしました。初めは,薄曇りであったため,なかなか影が出てきませんでしたが。日光が差し始めると,頑張って影を追いかけていました。影ふみ遊びをして気づいたことをもとにして,これから学習をしていきます。今日は,遮光板を使って,太陽の位置を確かめる練習をしました。
![]() ![]() 1ねん おんがく「どれみとなかよくなろう」![]() ![]() 今は,みんなで声を出して歌うことができないので,手で音の高さを確かめながら, 範唱に合わせて手を動かしました。 この活動が気に入ったらしく,授業が終わっても 「もう一度,流してほしい。」 と,何回も歌に合わせて手を動かして楽しんでいました。 【3年】学活「3つのスイッチが入る朝ご飯を目指そう」![]() ![]() ![]() 朝ご飯に黄色・赤・緑の3つの栄養素を意識してとることで,頭のスイッチ・体のスイッチ・おなかのスイッチが入ることを教えていただきました。 朝にバランスよく食事をとることで,元気な一日のスタートが切れます。 具体的にどのようなものを朝ご飯に食べるとよいかを真剣に考えていました。 |
|