![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:83 総数:564175 |
【5年生】Me,too!!
【5年生】体育 ベースボール
体育の授業では,ベースボールの学習を行っています。ベースボールは,ルールがとても難しく,ボールをうまくキャッチしたりバットにボールをしっかりあてたりすることもなかなかうまくできません。そんな中でも,チームで工夫しながら練習し,ゲームでは,みんなで声をかけ合いながら楽しそうです。ホームランを打てる子も増えてきましたよ!!
3年 ブックトーク
真剣にお話に集中する子どもたちの顔が印象的でした。 4年生 ハードル走
【6年生】理科 月の見え方
先日は理科で月の見え方を学習しました。
理科室を真っ暗にして,太陽に見立てた光源から月にどのように光が当たって,どのような見え方になるのか学習しました。 月の形が変わっていく様子に感嘆の声が上がっていました。
4年生 書写の学習
【6年】ぶどう学習
コロナ禍ということでリモートで授業をしていただきました。 山梨県の農家さんやJAの方々と中継をつなぎ,山梨県についての基礎知識を聞き,ぶどうについての様々な疑問を直接訪ねることができました。 お土産に,立派なシャインマスカットをいただき,子どもたちは大喜びでした。 【1ねんせい】いきものとなかよし
タブレットを使って, 中庭の虫や,うさぎ,金魚,めだかなど, たくさんの生き物の写真を撮りました。 アスファルトや草むら,花壇にも・・・ あちこちに生き物がいて写真を撮るのも一苦労! 頑張って撮影したものを,クラスのみんなに共有しました。 みんなの写真や動画を見ていると, こんなにたくさんの生き物が学校にはいるのだなと実感しました。 小さな友だち
地域の方からオレンジやブルーのめだかを数十匹学校にいただきました。有難うございました。1年生教室から理科室前までの廊下にある水槽で元気に泳いでいます。色や形から種類や名前を調べてみるのも楽しいかもしれませんね。
感染拡大防止のために!
|
|