京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up62
昨日:77
総数:675207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

1年生 国語科「むかしばなしをよもう」

 昔話を読んだ感想をまずメモにして,ノートに書いていきました。
画像1

5年生 図画工作科「お話の絵」

 描きたいものをGIGA端末で確認しながら,色を付けることができていました。
画像1

4年生 ミライシードで復習

 ミライシードで,これまでの学習を振り返りました。集中してタブレットに表示される問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科「あまりのあるわり算」

 全員が座るためには,あまりがあった場合でも何脚のいすがいるのかを考えました。
画像1

3年生 国語科「ちいちゃんのかげおくり」

 絵本を読んだ感想を話し合う学習計画を立てました。
画像1

2年生 漢字の学習

 姿勢を正しながら,漢字ドリルに集中して取り組んでいました。
画像1

1年生 ミライシードで復習!

 ミライシードを使って,算数の学習を振り返りました。1年生もすっかりミライシードの使い方になれているようでした。
画像1
画像2

1年生 学習の準備が早い1年生!

 次の学習に向けての準備が,とっても早くできていました。学習するページも開けて,日直さんのあいさつで,学習を始めることができました。
画像1

1年生 カタカナの学習 2

 カタカナの学習を頑張っていました。丁寧にじっくりと,カタカナをなぞって書くことができていました。
画像1

1年生 カタカナの学習 1

 カタカナの学習ノートに,言葉を見つけながら書くことができました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 3年大根の授業
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp