![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:528309 |
9月16日 「ぶどう」![]() ![]() ![]() ●麦ごはん ●牛乳 ●肉みそいため ●ごま酢煮 ●ぶどう でした。 「肉みそいため」は,畑の肉といわれている 大豆を使ったごはんによく合うメニューです。 きゅうりを使った「ごま酢煮」は,酢のさっぱりした 味が肉みそいためにも合っていたようでした。 「ぶどう」は,給食では久しぶりの登場でした。 今回は「ぶどうの王様」といわれている「巨峰」でした。 旬の果物はジューシーで「おいしかった」という感想が 多かったです。 4年 総合「えがおあふれるまち」![]() 今日は,京都市の福祉施設の職員方や,利用者の方にオンラインでインタビューしました。 子どもたちから出た質問には,とても丁寧に答えていただきました。ワークシートにびっしりとメモをしている子どももいました。 「インターネットで調べても知れないことが知れてよかったです。」 「助けが必要そうなときの支援の仕方がわかりました。」 「さらに調べたい疑問を持つことができました。」 など,とても勉強になった様子です。 丁寧に答えていただき,ありがとうございました。 1年 国語科 「やくそく」![]() ![]() ![]() 5年 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」![]() ![]() ![]() 2年 タブレットと仲良くなろう
タブレット端末を使って学習を進めています。
一つずつできることが増え,子どもたちは大喜びです。 「もっと,ドリルパークやりたい〜!」「休み時間も給食の時間もずっとしてもいいですか?」もっと学習したい気持ちが溢れ出ています。 zoomやTeamsのログインの方法から,その中でのルールやマナーもしっかりと学んでいます。 ローマ字打ちの練習も少しずつ始めています。 できることが広がってきて,我慢が多い学校生活の中でも楽しみが一つできたようです。 週末に一度GIGA端末を持ち帰りますので,ご家庭での設定等をよろしくお願いいたします。 ![]() 5年 書写「成長」![]() ![]() 2年 道徳 お月さまとコロ![]() 素直に謝ろうか,謝らないでおこうか,葛藤するお話です。 自分が素直になった時の経験を考えました。 2年 算数 図をつかって考えよう(2)![]() 1年生の時には,数を順番に足すことをしていましたが, 2年生になり,考え方がレベルアップしました。 今回の『図をつかって考えよう(2)』の学習が『しきとけいさん』の学習につながります。 筆算の学習も,力がついてきています。 来週からは,子どもたちが楽しみにしている『かけ算』の学習が始まります。 それまで,しっかりと復習していきたいと思います。 2年 GIGA端末を使って![]() ![]() 今週末,GIGA端末を持ち帰りますので,Wi-Fiの設定をお願いします。 3年生 理科 「ゴムや風の力」
理科で「ゴムや風の力」の学習を行っています。
でこぼこなコース,坂になっているコース,長椅子の上を走らせるコースなど様々な場でゴムで動く車を走らせてみました。ゴムで動く車で遊ぶ中で,ゴムの伸びと距離の関係に気付くことができ,学習問題を持つことができました。 次の実験を心待ちにする子供たちの様子が見られました。 ![]() ![]() |
|