![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:94 総数:433006 |
9月15日 6年 企画委員会
今日は先日の委員会活動の活動を受けて,委員長などが集まり報告会を行いました。今回の委員会は緊急事態宣言中ということで,通常とは違い,GIGA端末を使って行うなどしました。今回の企画委員会でもTeamsのテレビ会議を活用して教室を分かれて実施しました。子どもたちもまだまだ慣れない様子はありましたが,新しい可能性をつかめそうでした。
![]() ![]() 9月15日 6年 食の学習
今日は栄養教諭の先生と一緒に栄養バランスについて学習しました。エネルギーのもとになるものや体をつくるもの,体の調子を整えるものなどを確認しながら,バランスの取れた食事について考えました。
![]() ![]() ![]() 9月15日 「チキンカレー」
9月15日(水)の給食は,
◆ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆野菜のソテー でした。 今回は鶏肉を使った「チキンカレー」でした。 ルーから手作りをし,時間をかけて作った 「チキンカレー」は,子どもたちに大人気でした。 ごはんをおかわりしてくれている子もあり, 「チキンカレー」も「ごはん」も空っぽになりました。 ![]() ![]() 9月15日 4年 算数
今日は,割合を使った学習をしました。□を使った式で考えたりテープ図を使って説明したりしました。
![]() ![]() 9月15日 2年生 秋のまち![]() ![]() 5月15日 【5年生】『ベースボール』![]() ![]() 本日はその最終日で,子どもたちからは 「楽しかった!」 「もっとしたい!」 などの声が聞かれました。 中には,「〇〇チームともう一度試合をしたかった。」 と話すチームがあったので理由を聞くと 以前に負けたのでもう一度チャレンジしたいとのことでした。 勝ったから,楽しくておもしろいのではなく, チャレンジすることを楽しむ姿に頼もしさを感じた一場面でした。 9月14日 5年 体育科![]() ![]() ![]() 9月14日 5年 書写
2学期初めての毛筆の学習です。「筆順に気を付けて,字形を整えて書こう。」というめあてのもと,「成長」という文字を書きました。漢字2字でバランスをとるのが難しいと言っている子どももいましたが,一画一画ていねいに,集中して書くことができました。
![]() ![]() 9月14日 5年 社会科![]() ![]() 9月14日 「イタリアンスパゲティ」
9月14日(火)の給食は,
◆小型コッペパン ◆牛乳 ◆イタリアンスパゲティ ◆ほうれん草のソテー でした。 「イタリアンスパゲティ」には,ズッキーニと ピーマンを使いました。 久しぶりのスパゲティで,たくさんの子が給食時間を 楽しみにしてくれていました。 イタリアンスパゲティは子どもたちに大人気で, 全校で完食でした! ![]() ![]() ![]() |
|