![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417079 |
お金の計算![]() ![]() あめやチョコレートなど駄菓子を買うにはいくら出せばいいのか それぞれ考えてお金を出していました。 テキパキ![]() 友だちの力は偉大です
算数の学習では,単元の学習を一通りを終えて,練習問題に取り組んでいます。つまずいても,友だち同士をノートを見せ合ったり,説明したりしながらみんなで1つずつ解決していく姿勢がすばらしいです。
![]() ![]() 運動会委員会![]() ![]() 運動会練習が始まっています。![]() ![]() 後期児童会代表選挙が始まります。![]() うんどう会のれんしゅうがんばっています!![]() ![]() ![]() 休み時間にも,ならんで おどるすがたが すてきです☆ 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 国語科「どうぶつ園のじゅうい」![]() 血液のはたらき![]() 運動会の練習が始まるこの時期は,一年間の中で一番怪我の多い時期です。養正小学校の皆さんは,先生がお話をした,「自分でできるけがの手当て」をしっかり覚えてくれています。なので,運動場やドリームワールドなどで,こけて怪我をしても,きちんと水であらってから保健室に来る人が多いです。(すてき!) けがをした時にでる「血液」。「血液」には,実はいろいろな働きがあるのを知っていましたか?掲示板を見ながら「白血球かっこいいー!」「”はたらく細胞”(漫画・アニメ)でみたやつだ!」といろんな人が反応してくれていました。 血液についての約束は,人の血にさわったり,自分の血をさわらせたりしないことです。怪我をして血がでた時も,自分で洗い流しましょう。友達が怪我をして心配な時は,お手伝いしたい気持ちは少しおさえて,「大丈夫?」と優しく声をかけたり,体をささえてあげるといいかもしれませんね。 |
|