![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:94 総数:395458 |
漢字の広場![]() ![]() 木簡作り![]() 消えた水はどこへ![]() ![]() こんな様子も・・・![]() ![]() 体育の様子![]() ![]() 夏の終わり![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() 【6年生】イーハトーヴの世界へ![]() ![]() 「イーハトーヴの夢」や他の宮沢賢治作品の読書も進めています。 宮沢賢治の作品にはどんな考え方や願いが込められているのでしょう。 友達と交流しながら深めていきたいね。 【2年】あったらいいな,こんなもの
好きな,大事な,やってみたい「する」を集めて,その中からひとつの「する」を選びました。
「〇〇する」ためにあったらいいなと思うものを考えて,友達に伝える学習です。 道具を考えた子どもたちは,グループで発表の練習をしました。 友達の質問や感想から,発表につけ足したいことを考え,発表会を行いました。 子どもたちの考えた道具は,とてもすてきでおもしろいものばかり。 あったらいいなと思う理由を聞くと,それぞれの願いや大事にしていることが伝わってきてとてもいい気持ちがしました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】私の大切な風景 鑑賞会をしよう!![]() ![]() ![]() 絵を描くときには,みんなと過ごした岩倉北小の中から自分の大切な場所を選び,どんな構図で切り取るのかをGIGA端末を使い,写真を撮ってヒントにしました。そして色使いや表し方,そして題名までとてもこだわって描くことができました。 鑑賞の時間には「奥行があって,すごく立体的。」「太陽が当たるところによって色の濃さが違って,本当の道みたい。」と感想を伝え合いました。 |
|