京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up11
昨日:26
総数:905512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

社会 商店のはたらき

画像1画像2
社会では,商店のはたらきについて学習しています。
映像を見て,発見カードを書いていきます。

2けたでわるわり算のひっ算 4年

前に出て,自分の考えを伝える練習をしています。

発表に対して反応することも大切にしながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバルに向けて

スポーツフェスティバルに向けての練習を各クラスで始めています。

クラスで友達の様子を見合ったり,一つ一つの技を覚えたり,
子どもたちは集中して頑張っています!
画像1

総合 大宮の歴史

画像1
画像2
画像3
こどもたちも100周年の記念式典に参加していたこともあり,
ときどき「なつかし〜」と言いながら冊子を読んでいます♪

総合 大宮の歴史

画像1
画像2
画像3
それぞれ100周年記念の冊子を読んで,気になるところをまとめています。

給食の移り変わりを調べている子が多いです☆

総合 大宮の歴史

画像1
画像2
画像3
自分たちが住んでいる,大宮の歴史,大宮小学校の歴史について調べています。

Web会議 4年

総合の時間にWeb会議をしました。

そばにいるはずなのに画面越しに手を振る子どもたちがとてもかわいかったです。

いつか使うときのためにしっかり覚えておきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年 算数

 分数の学習では通分の練習をしています。分母の最小公倍数を見つけるのが難しいという意見がでました。どうしたら最小公倍数を見つけられるのか,方法を考えました。交流で出たアイデアを使って練習問題を解いている人もいました。通分は難しいですが,練習してなれていきましょう。
画像1

2年生 お話の絵

画像1
画像2
画像3
色も,混ぜたり,工夫しながらぬっています。

とても楽しそうです!

せいかつのなかにある音をたのしもう

9月15日(水)
生活の中にある音を思い出して言葉にしてみました。
カエルは「ゲロゲロ」や「グワッグワッ」と鳴くね,
自動車は「ブーン」と表せるね,
など楽しい音がたくさん出てきました。
次はこの言葉を使って音楽を作ります♪
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

令和5年度入学予定のみなさんへ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp