![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:62 総数:282565 |
1年 給食当番うまくなりました![]() 4月ごろは,エプロンの着替え方から教えていたのに,今ではちゃんと当番もできるようになっています。 毎日の給食の準備や週末のエプロンの洗濯。 ご協力ありがとうございます。 2年 今日の給食の様子![]() ![]() 毎日の積み重ねって,すごく大事だと思いました。 4年 体育祭の練習 ロックソーラン![]() 体育館で少しできるようになってきたので,外での練習もしていこうと思います。 令和3年度 全国学力学習状況調査の結果
5月27日に,本校6年生・9年生を対象に実施された「全国学力学習状況調査」について,結果がまとまりましたのでお知らせいたします。
以下のリンクからご覧ください。↓ 令和3年度 全国学力学習状況調査の結果 5年 外国語 「What time do you get up?」![]() always , usually , sometimes , never などどのくらいかを表す単語も用いながら,コミュニケーションの練習をしました。 後期課程の先生にも,例を示してもらったり単語を一緒に確認したりして楽しく学習を進めています。 2年 お話の絵![]() ![]() 7年生 体育の時間
本日7年生の体育の授業は,器械運動(マット運動)でした。グループで倒立前転の練習に取り組みました。どうすれば,スムーズに回転できるのかGIGA端末で動画を撮り,自分のフォームをチェックしました。また,友だちからアドバイスをもらい,腰の位置や頭の付き方を確認しながら反復練習をしました。
![]() ![]() 4年 理科 雨水のゆくえ![]() ![]() ロイロノートを使って写真や動画にして,記録しました。 2年 体育祭の練習![]() ![]() 団体競技,団体演技など協力して達成する喜びを感じてほしいです。 5年 ふるさとみらい科 『稲刈りに向けて』
明日の稲刈りに向けて,10日(金)に管理用務員さんから鎌を使った稲刈りの仕方など,色々なお話をしていただきました。また,不安なことや分からないことを管理用務員さんに質問をしました。管理用務員さんは,子どもたちの質問を一つ一つ丁寧に分かりやすく教えてくださいました。そのおかげで,子どもたちの不安もなくなり,稲刈りへの意欲が高まりました。明日の天気が心配されますが,雨が降らないことを願うばかりです。服装や持ち物の準備もよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() |
|