京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up26
昨日:60
総数:534287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

久我の杜SDGs

画像1
画像2
 夏休み明けから,久我の杜小学校SDGsとしてフードロスをなくすために,自分の食べられる量を時間内に食べ切る取り組みをしています。
 多い時には,大きな食缶3つもフードロスがあったのですが,夏休み明け意識しだしてから子どもたちの「残さず食べる気持ち」「食べ物の命を大切にする心」が育ってきました。給食調理員さんと共にとても嬉しい気持ちになりました。
 しっかり食べて,心も体も大きく成長していってほしいと思います。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
9月15日(水)の献立は,
・ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・ほうれん草の煮びたし
・とうがんのくずひき でした。

 今日,久我の杜小学校に届いた『とうがん』はなんと5kgの大きな物でした。
給食ビデオで紹介しました。種がふわふわのわたにつつまれていて,皮は緑色でした。

しょうがの味がきいたやさしい味つけでした。

★4年★毛筆習字!きへんの漢字!(2021/09/15)

画像1
画像2
画像3
★4年★毛筆習字!きへんの漢字!(2021/09/15)

★緊急事態宣言発出中! 09/30まで!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

4年生の毛筆習字です!

今日は,きへんの漢字を5文字以上書きました!

きへんを書く時に気をつけることは何でしょう?

自分が選んだきへんの漢字をしっかり書きました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★1年★体育!50メートルを走りぬける!(2021/09/15)

画像1
画像2
★1年★体育!50メートルを走りぬける!(2021/09/15)

★緊急事態宣言発出中! 09/30まで!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

1年生が50メートル走をしていました!

子どもたちが,元気いっぱい走る姿をみると,うれしくなります!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★3年★ドリルパークで学ぶ!(2021/09/15)

画像1
画像2
★3年★ドリルパークで学ぶ!(2021/09/15)

★緊急事態宣言発出中! 09/30まで!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

3年生が,
GIGA端末ひとり1台PC
ドリルパークという個別学習ドリルで
学習をすすめました!
自分の進度でどんどん学んでいけます!

★ドリルパーク
https://www.teacher.ne.jp/miraiseed/products/dr...


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2021/09/15!(2021/09/15)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/09/15!(2021/09/15)

★緊急事態宣言発出中! 09/30まで!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

あれ???
老人の日?
敬老の日?
9月15日って,敬老の日という国民の祝日じゃなかったですか?

2001年(平成13年)にハッピーマンデー制度の施行に伴い
それまで定着していた「9月15日」から,
「9月の第3月曜日」へ移行!

なるほど・・・。

どうなんでしょうか?
〇月〇日は〇〇〇の日で休日!
と決めるのと
第〇□曜日は〇〇〇の日で休日!
と決めるのとでは,どちらがいいのでしょうか?

私は,前者。
〇月〇日は〇〇〇の日で休日!

老人の日があるなら,若人の日もほしいものです。


★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

自分を許して
リセットしよう!

★------------------------

人生に失敗はつきもの!
またやっちゃった!
と自分を許し,リセットしよう!
失敗こそ,人を成長させてくれる!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/09/15)

画像1
画像2
★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/09/15)

★緊急事態宣言発出中! 09/30まで!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2学期の教室PCのTopPageは!
TOKYO2020 パラリンピックを応援しよう!!
特集!

毎朝,バラリンピック,パラスポーツについて学んでいきます!

今朝の教室PCのは,パワーリフティング!

このHPでは,アニメからパラスポーツを学んでみませんかということで
NHKのアニ×パラを紹介してきましたが
今回で終了します!

興味ある方は,以下をご覧ください。
アニ×パラに関する詳細を知ることができます!

◆アニ×パラ (NHK)
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


今日の給食

画像1
画像2
画像3
9月14日(火)の献立は,
・小型コッペパン
・牛乳
・イタリアスパゲティ
・ほうれん草のソテー でした。

夏に美味しいズッキーニとピーマンの入ったイタリアスパゲティはトマト味が美味しく子どもたちに大人気でした。

ほうれん草のソテーのコーンはスチームコンベクションオーブンで蒸したので甘味がありほうれん草とよく合っていました。

★学校★GIGA端末で回答!(2021/09/14)

画像1
画像2
★学校★GIGA端末で回答!(2021/09/14)

★緊急事態宣言発出中! 09/30まで!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

アンケートの回答方法が激変!

学校では,子どもたちから,アンケートをとることがあります。

これまでは,紙のアンケート用紙を用意し,子どもたちに回答してもらっていました。

今後は,GIGA端末ひとり1台PCで回答するようになりそうです!

今日は,3年生のあるクラスで,GIGA端末ひとり1台PCを使って,アンケート回答をしました!

GIGA端末ひとり1台PCによって,いろいろなことが,激変していきます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2021/09/14!(2021/09/14)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/09/14!(2021/09/14)

★緊急事態宣言発出中! 09/30まで!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

台風14号の動きが気になります!
台風14号,日本付近に近づき,金曜日から土曜日にかけて,北陸地方に近い所を通過する可能性あり!
ここ京都も,強風や大雨に対する備えを早めに行いましょう。
備えよ! 常に!

★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

考え方を
わざと
変える!

★------------------------

人は,基本,超保守的!
慣れ親しんだ生き方,考え方を変えると,
あれこれめんどくさいことが生じて,生きにくくなるから。
考え方を変えようとはしない!
考え方は,自然には変わらない!
変え方をわざと変えて,楽じゃないこともやってみよう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp