![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:643946 |
【6年】GIGA端末,どんどん活用!!![]() ![]() なかなか早く打てなかったり,打ち間違いをしたりもしていましたが,集中して練習をすることができました。 授業でGIGA端末を使う場面も増えてきているので,タイピングスピードも上げていってほしいなと思います。 【6年】音楽「旋律づくり」![]() ![]() 自分達で作った旋律は,実際に手を叩いたり,グロッケンでの演奏を聴いてみたりして確かめました。 友だちと,作った旋律を聴き合って「おぉ〜」と感動の声をあげていました。 5年 総合的な学習の時間 エコライフチャレンジ![]() 3年 かげおくり
国語「ちいちゃんのかげおくり」の物語を読んでいます。
みんなでかげおくりをして遊んでみました。 「あ!できたできた!」 「もっとおもしろい影でやってみよう」 と明るい声が響いていました。 3年 こん虫のすみかをみつけたよ![]() ![]() ここに巣があったよ!と教えてくれました。 たけのこ1年生〜ポンポコリンメモリー〜![]() ![]() 間奏が終わるまでに2列から,円になります。 走るスピードを考えて,隣との間隔をあける! これが非常に難しい。 もっと練習して,かっこいい隊形移動にしていこう! 振付は,もっと動きを大きく!を意識して練習しています。 日に日に上達しているので 本番を迎えるのが楽しみです! 【6年】総合「命をつなぐ思いをつなぐ」![]() ![]() 各部屋や体育館の使用用途だけではなく,配慮が必要なことについても,細かく工夫をしていきました。 全ての人のことを考えて避難所を設置するのは難しいですが,やりがいがあるようです。 新アイテム・タッチペンも活用しています♪ 5年 社会 「水産業のさかんな地域」![]() 【6年】運動発表会への道〜その四〜![]() 何回かふりつけの細かいところを確認した後,隊形移動の練習をしました。 終わった後には足がフラフラになるくらい,全力で練習に取り組みました。 3年【理科】 動物のすみか![]() 学校内のマップを取り込み,写真をはり付け自作マップを作成します。 そこから,分かることを分析しました。 みんな上手に資料を活用して学習に取り組んでいました。 |
|