![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:302612 |
9月ポケットハンカチデー
本日,9月のポケットハンカチデーがありました。
休み明けで久しぶりのポケットハンカチデーだったので, みんなハンカチを持ってきているかな?と心配でしたが… 全校243人中,194人(80%)の人がハンカチを持っていました!! 前回から16人も増え,とってもうれしいです。 けがをしたとき傷口を水道で洗い,ハンカチでふいてから来室する人が増えてきました。 当たり前のようにポケットからハンカチを出している姿を見て,いつも感心しています。 手洗いもこの調子でがんばりましょう♪ ![]() 【6年】書写「思いやり」![]() ![]() 姿勢を正して,落ち着いて取り組むことができました。 おはなしからうまれたよ![]() ![]() お話は「カメレオンのかきごおりや」です。 カメレオンが集めた色とりどりのシロップをかけたかきごおりを食べると,元気や食欲が出たり,涼しくなったりします。 みんなはどんな「カメレオンのかきごおりや」の絵をかくのかな。 今日はGIGAを使って,カメレオンや動物,森林,砂漠などの画像を調べてイメージを膨らませました。 明日絵に描きます。 【6年】夏休みの宿題〜自由研究編〜![]() ![]() ![]() 【6年】夏休みの宿題〜自由工作編〜![]() ![]() ![]() 【6年】生活しらべ
「生活しらべ」へのご記入ありがとうございました。
子どもたちは1週間生活しらべに取り組むことで,「ゲームの時間を減らさなければ」「朝早く起きられていることを続けていこう」など,自分の生活習慣を振り返る良い機会となりました。 生活しらべ期間が終わっても,早寝早起き朝ごはんの生活リズムをしっかりと整え,毎日を元気に そして気持ち良く過ごしてほしいと思います。 ![]() ツルレイシ
4月に植えたツルレイシの実が熟して,赤い種が見えています。
![]() 言葉から形・色![]() ![]() 今日は下書きにとりかかりました。 慎重な子どもたち。下書きの前に書きたいものの練習をしている人もいました。 画像を調べたり,教室や運動場にあるものを写真に撮ったりし,それらを見ながら 描くことができました。 完成が楽しみです。 【つくし】ダンスも構造化![]() そこで登場したのが写真にあるフラフープ! フラフープに数字をつけることで,「ゆっくり動く!」という言葉を視覚的にわかるようにしました。実際のダンスでも使用できるように,取り外しのできるフラフープを使いました。 明日からも楽しんでダンスに取り組みましょう! 先生の読み聞かせ![]() |
|