![]() |
最新更新日:2025/10/13 |
本日: 昨日:14 総数:245778 |
給食室より
今日の給食
☆ 麦ごはん ☆ 牛乳 ☆ 親子煮 ☆ ひじき豆 親子煮は, たまごがふんわりと仕上がるように, 弱火で蒸すように加熱して仕上げます。削り節のだしと, 鶏肉の旨味・野菜の甘みが味わえる子どもたちに人気のおかずです。 ひじき豆は, 大豆が入っているので食べにくいかな?と心配していましたが, 1年生も「おいしい!」と言いながら食べてくれて, 今日も食缶はからっぽでした。 春野菜がおいしい季節です。苦手な野菜にもチャレンジしやすいかもしれませんね。 ![]() ![]() 1・2年 がっこうたんけん
生活科の学習で,学校探検をしました。
2年生のみんなが,「ここが校長室だよ。」「ここには,本がたくさんあるよ。」など,1年生に優しく丁寧に教えてくれました。 1年生は,初めて2年生とお話するので,緊張している様子でしたが,探検を終えた頃には,とびっきりの笑顔になっていました。とても楽しかったようです。 あさがおの種ももらったね。お家でも育ててみて下さい。 2年生ありがとう!! ![]() ![]() ![]() 5年 じっくり見てみると・・・![]() ![]() 水の量を変えても色の感じが変わっておもしろいようです。 5年 ハロー!ジェイク!![]() 今年もレッツゴー! 3年 たねのかんさつをしよう![]() いろいろな種を見ながら考えました。 答え合わせをした後,すきな種をひとつ選んで観察しました。 虫眼鏡をしっかり使って観察できました。 5年 理科 明日の天気は?![]() ![]() ![]() その後,今日の雲画像を見ながら明日の天気を予想しました。 予想したことを交流したあと,天気予報を確認しました。 答えは明日の空にあります。 2年生 学校たんけん
1年生を連れて,学校探検をしました。
各教室がどんな所なのか,どんな先生がいるかなど, 1年生に一生懸命説明する姿から, 「上級生になったな。」と感じました。 ![]() ![]() 2年生 図画工作科
図画工作科の学習で,絵描き歌で描いたイルカが泳いでいる海の世界を想像しながら,クレパスを使って絵を描きました。クレパスの使い方をしっかり学びながら楽しく活動していました。
![]() ![]() 授業参観・懇談会2日目![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談会1日目![]() ![]() ![]() |
|