京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up37
昨日:76
総数:675570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 ネイチャーランドで生き物探し

画像1
画像2
生き物係が中心になって,ネイチャーランドで生き物探し。
大きなトカゲが逃げてしまって悔しかったようです。

4年生 雨水のゆくえ

理科では,先週に続いて運動場を見に行きました。
今日は晴れだったので,違っているところを中心に観察しました。

画像1
画像2
画像3

4年生 今日のありがとう

9月も,各クラスで今日のありがとうを書いてはり出しています。
画像1
画像2

5年生 オンライン学年集会

画像1画像2
 Teamsの会議システムで学年集会を行いました。先生から山の家や体育参観に向けての話があり,どのクラスも真剣に話を聞いていました。最後に,「エイサーの神様」と呼ばれている方から踊りの極意を伝授していただきました。

5年生 常磐野に沖縄の風を!

画像1
 難しい動きが増えてきましたが,みんな一生懸命踊りを覚えようと頑張っています。

5年生 家庭科 ナップザック作り

画像1
 いよいよナップザックをミシンで縫い始めました。みんなとても集中して頑張りました。

5年生 国語科 「カレーライス」

画像1
 中心人物であるひろしの心情が,1番大きく変化した場面はどこなのか話し合いました。

5年生 お話の絵

 同じような人物や動物が登場する絵本を読んでイメージを膨らませています。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科 音読

画像1画像2
 自分の好きなところを立って音読をする「たけのこ読み」をしました。

5年生 理科 植物の種子

画像1
 いろいろな植物の受粉の方法を確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/21 3年大根の授業
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp