![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:37 総数:377504 |
体操をしました(5歳児)![]() 少しずつ体のどこの部分を使っているのかに気づき,足が痛くなった,手をいっぱい動かす,プールの体操でもしてる等,つぶやく姿もありました。 これからどんどん体を動かすのに気持ちのいい季節になるので,みんなで体を動かすことを楽しんでいきたいと思います。 ひよこちゃん園庭デビューしてます
小さな小さなひよこちゃんでしたが,今ではこんなに大きく成長しました。外に出て土の上で,そしておひさまも少し浴びて,とっても元気です。
おばけ探検にいきました。(3歳児)![]() 船が流れたよ!![]() ![]() 引き渡し訓練(全学年)
今日は台風を想定して引き渡し訓練を行いました。放送が聞こえるとしっかり耳を傾ける姿がありました。各保育室に集まって担任の先生から訓練の話を聞き,帰る準備をして3・4歳児は保育室で,5歳は北側玄関前のホールで保護者の方のお迎えを待ちました。
引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。今回の訓練が非常時の避難について考える機会になればと思います。 ひよこちゃん名前はまだない
ひよこちゃんたちが幼稚園に来て1週間がたちました。すっかり幼稚園の人気者です。食欲もとってもあって日に日に大きくなっていく様子がわかります。名前も子どもたちそれぞれが考えているようです。どんな名前になるのかな?子どもたちの手からエサも食べるようになっていますよ。では1週間後の生長の様子をどうぞ
外でたくさん遊んだよ(4歳児)![]() 園庭でも縄跳びをして楽しんでいる子どもたちがいました。「いくよー!」と声をかけながら縄を回す子どもと跳ぶ子どもが息を合わせていました。これからもいっぱい体を動かして遊ぼうね! 8月生まれ誕生会![]() ![]() ![]() 友達や先生に「おめでとう」の気持ちを込めて,拍手をしてもらうと,嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。 みんなで大型絵本を見たり,ひよこが登場するお話をテレビで観賞したり,新聞紙を使ったマジックを見たりするなど それぞれのクラスで誕生日会の“お楽しみコーナー”をして,楽しいひと時をすごしました。 3歳児 忍者の修行![]() ![]() また,4歳児がホールで遊んでいた用具を手に取ると「見て!オリンピック!」「力持ちでしょ!」と重量挙げのように持ち上げて忍者の修行も頑張っています。 2学期始業式![]() ![]() ![]() 久しぶりの幼稚園を楽しみに感じたり,少しどきどきしたり,さまざまな姿が見られましたが,「おはよう!」と子どもたちの元気な声が聞こえ,とても嬉しく思います。 園庭では虫探しや水遊び,鉄棒など,先生や友達と一緒に元気いっぱい遊ぶ姿がありました。また,新しく幼稚園にやってきたひよこや,御所南小学校からいただいたカブトムシの幼虫と楽しく触れ合う様子もありました。 降園前には各クラスで始業式を行い,園長先生からお話を聞きました。2学期もたくさん遊ぼうね! |
|