![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251639 |
5年 算数 公倍数を使って・・・![]() ![]() ![]() 今日の問題を提示した時は,この問題と今の学習と何の関係があるんだろうと感じていた子ども達が,今学習している倍数・公倍数と関係があることに自力解決の中で気づき,一気に授業が盛り上がりました。 「そうか!公倍数を考えればいいんだ!」「最小公倍数を考えれば,一番小さい正方形の一辺の長さが分かる!」と,自力解決で気づいたことを集団解決で伝え合うことで,クラス全体で考えを深めることが出来ました。 前で発表する人も,本当に落ち着いて話が出来るようになってきています。 6年 ロイロノート![]() ![]() ![]() 6年 図工![]() 6年 国語 利用案内をしよう![]() ![]() ![]() 5年 国語「どちらを選びますか」![]() ![]() ![]() 欠席者が多かったため,少し時間が空いてしまったのですが,ようやく今日おこなうことができ,子ども達は楽しそうに自分の意見を伝えていました。 最後のふり返りでは「相手の意見を聞いてから質問することが難しかった」や「司会を進めるときの話し方に苦労した」など,それぞれの立場でいろいろな気づきがあったようでした。 5年 社会 水産業![]() ![]() 【6年生】給食時間に♪
給食時間にアンドリュー先生が来てくださり,お気に入りの英語の曲を教えてくださいました。洋楽を聴く機会があまりないようで,興味津々に聴いていました。
新しい音楽に触れるのもとてもいいですね! ![]() ![]() 【6年生】My summer vacation!![]() ![]() 過去形も教えてもらい, 「I ate barbecue」など過去のことを英語で話せるようになりました。 また,アンドリュー先生の夏休みの話もとてもおもしろかったです! 2年 漢字のテスト
2学期最初の漢字テストをしました。
1学期と同じように宿題で練習したものを思い出しながら取り組みました。 難しい感じも増えてきている中でしっかりと書ききりました。 ![]() ![]() ![]() 2年 音楽 音を楽しむ
今日は2学期初めての音楽の授業。
『虫のこえ』に出てくる虫の声や音程を感じたり,雰囲気を話し合ったりしました。 最後には目を閉じて身の回りの音を聞き,『音』を感じ取ったりしました。 ![]() ![]() ![]() |
|