京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up28
昨日:181
総数:674943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」

 わる数とわられる数に同じ数がかけられても,商が同じになることを学習しました。
画像1

4年生 国語科「漢字の広場」

 これまでの学習した漢字を使い,挿絵から想像しながら昔話を書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」

 6500÷250の計算を考えるときに,どのようにして計算すればよいのかを考えました。
画像1
画像2

3年生 国語科「ローマ字」

 ローマ字の学習をしました。「ん」を含むローマ字などを学習をしました。
画像1
画像2

3年生 算数科「あまりのあるわり算の復習」

 あまりのあるわり算の復習問題に取り組みました。ノートにしっかりと書き込んで,黒板で確認をしました。
画像1

3年生 理科「音のふしぎの振り返り」

 プリントを使って,「音のふしぎ」の学習を振り返りました。
画像1

2年生 国語科「動物園のじゅうい」

 全体を通して,じゅういさんの一日の仕事について,まとめました。
画像1
画像2

ひまわり学級 個別学習

 タブレットを使って,ミライシードで算数の復習をしたり,図工の工作をしたりして,ぞれぞれ集中してがんばっていました。
画像1

1年生 音楽「どれみとなかよくなろう」

画像1
 楽器を使って,グループで見つけた音を発表しました。

1年生 国語「たのしいな,ことばあそび」

画像1
画像2
画像3
 たくさんの言葉を思い浮かべて表に言葉を書きました。ななめにも書きました。みんなに発表できてうれしそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 山の家保護者説明会
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp