|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:65 総数:175489 | 
 
 
| 4年 白鳥 3年生 図工 ことばから形・色  5年生 算数
 算数の学習は分数をしています。「数字がちがうのに大きさが同じ分数とは・・・」 分数の図からどうしてそうなるのか説明をして,練習問題に取り組みました。   6年生 マット運動 5年生 社会〜水産業のさかんな地域〜
 社会科は「水産業のさかんな地域」を学習しています。現在は学習のまとめをロイロノートを使ってしています。共有でノートを作り班ごとに学習してきたことをまとめています。共有なので友だちが「何をしているか」「どこをまとめているか」がすぐ分かり便利でした。   健康委員会ハンカチ・つめチェック
今週は、健康委員会のハンカチ・つめチェックがあります。 ハンカチは、いつもポケットに入れておいて、手を洗った後にすぐに手をふけるようにしましょう。 つめは、自分や友だちを傷つけないように、短く切っておきましょう。   3年生 体育 リズムダンス
 リズムダンスでは,リズムののり方やいろいろな動きの練習をし,曲に合わせて踊って楽しみました。  3年生 理科 音のふしぎ
 音の大きさがかわると,もののふるえ方はどのようにかわるかについて,ビーズの動き方のちがいをタブレットで動画をとり,比べながら調べました。  6年生 自由研究・作品展鑑賞 6年生 理科「水溶液の性質」 |  |