令和3年度 中学1年生・小学6年生保護者対象学校見学会(市外在住者対象)について
令和3年度中学1年生・小学6年生保護者対象学校見学会について,京都市外在住者向けの申し込みをアップしております。
京都市立以外の中学校・特別支援学校の方は,ページ右側,リンク欄「【市外用】中学校3年生・保護者対象オープンキャンパス案内」に掲載していますのでご覧ください。
なお,市内在住の中学1年生・小学6年生の保護者の方は,通学されている学校へお問い合せください。
新型コロナ感染拡大防止の観点から,各回20組程度の人数制限と参加回数の少ない方を優先させていただきます。ご希望に添えないこともございます。ご了承ください。
下記のリンクからもご覧いただけます。
【市外用】中学1年生・小学6年生保護者対象学校見学会案内
【学校の様子】 2021-09-09 15:35 up! *
1年生 美術の授業です
「言葉を絵にしてみる」というお題で,アイデアスケッチをしています。自分たちで考えた,「夏色」「太陽と月」「宝石」「闇」「野球」などの言葉から,イメージがどんどん広がっていきました。
完成が楽しみです!
【学校の様子】 2021-09-07 15:37 up!
1年生 学年目標が完成しました
1年生では,前期の前半からそれぞれのクラスで学年目標のポスターを制作しており,それが完成しました。前期の後半の始まりに合わせて,3クラスともに教室前に掲示しています。コロナ禍でなかなか見ていただける機会がありませんが,学校へお越しの際には,それぞれのクラスが工夫したポスターをぜひご覧ください!
【学校の様子】 2021-09-03 18:02 up!
「図書だより(9月号)」
本校学校司書の市川先生より,「図書だより(9月号)」が届きました。生徒の皆さんには配布しています。
下記のリンク,もくしは右の「配布文書」からご覧いただけます。
《図書だより(9月号)》
【学校の様子】 2021-09-03 09:12 up!
一人一台のiPadを使って 〜ショート・ホームルームで使う〜
一日の振返りをするときに,ロイロノートを使う練習をしました。
先生の指示に従って資料を受け取ったり,提出したり。みんな覚えるのが早く,さくさくと操作していました。
【学校の様子】 2021-09-01 14:53 up!
一人一台のiPadを使って 〜本格運用始まりました!〜
本校でもICT機器の活用が活発化してきました。
一人一台のiPadを授業に活用しています。
写真上:ICT機器を使う授業がわかるように,時間割にマグネットを付けておきます。
写真中:生徒たちは当番を決めて教室へICT機器を運びます。
写真下:授業の様子です。
【学校の様子】 2021-09-01 14:52 up! *