お知らせ
本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。
疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級に在籍するなど,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
PCR検査の結果は,9月15日(水)に判明する予定です。判明日が15日(水)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等お知らせいたします。
なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日14日(火)からも通常どおり登校してください。
生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,今一度,感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。
現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-13 19:25 up!
明日は和装教室(1年)
明日1年生は和装教室が行われます。
明日に備えて、浴衣や帯が搬入されました。
どんな着付けになるのか楽しみですね。
【1年生】 2021-09-13 10:31 up!
お知らせ
子どもSNS相談窓口の案内です。
本日、プリントでも配布しますが、コロナ禍の影響で心や体のバランスが崩れている人もいるかと思います。
一人で悩まず、身近な人などに相談しましょう。
子どもSNS相談窓口
【お知らせ】 2021-09-13 10:06 up!
セルフマネージメントシート(2年生その2)
夏休み前から自分の学習成績や成果をタブレットを活用して分析する作業を試みています。
今日は例を参考に分析の練習を行いました。
【2年生】 2021-09-10 15:26 up!
雨量計点検
八条中学校内に雨量計が設置されています。
北門入った所の電柱に備え付けてあります。
年に数回点検を実施し、正確な情報を発信しています。
【学校の様子】 2021-09-10 09:39 up!
お知らせ
本日
学校だよりNO10を配布致します。
9月12日(日)の緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長になりました。
教育活動の制限も延長されますが、ご理解よろしくお願いします。
学校だよりNO10
9月14日(火)3年生保護者対象に進路保護者会が予定されています。
今回もZoomにての開催です。ご参加よろしくお願いします。
【お知らせ】 2021-09-10 09:34 up!
2年生道徳
本日から2年生の道徳では,授業者をローテーションして行います。
本日は,各学級の副担任の先生が“家族愛”について授業を行いました。
写真の一番上は2年1組,真ん中は2年2組,一番下は2年3組の授業の様子です。
「今日は,〇〇先生の授業なんや〜」と生徒たちは新鮮な気持ちで授業を受けていました。
同じ学習内容でも,それぞれの先生方の味があらわれていた授業になっていました。
【2年生】 2021-09-09 16:39 up!
道徳
【学校の様子】 2021-09-09 12:25 up!
5組でのICT活用
5組の体育の時間は体育祭の団体演技の練習のため、タブレットやモニターを使い練習しています。
また、リモートで自宅でも練習もしています。
【学校の様子】 2021-09-08 12:32 up!
書道の授業でもICT
1年生では国語の授業で書道を行っています。教室のモニターには書き方の映像が流れていました。
その映像を参考にしながら文字を書いていました。
【学校の様子】 2021-09-08 09:38 up!