![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661822 |
4年生 理科「雨水のゆくえ」
今日は,理科室へ行って実験をしました。
水は空気中に出ていくのかどうかを予想し,実験をしました。 2つの容器に同量の水を入れ,1つは蓋をし, もう1つは蓋をせずにおいておきます。 その結果,2つの容器の水量にどのような違いが出るか, 来週の理科の時間に確かめましょう。 とても楽しみですね。 ![]() ![]() 4年生 算数「3桁÷2桁の計算」
算数の時間,3桁÷2桁の計算で
割り算の性質を使って,より簡単に計算できる工夫を考えました。 1人の子どもの発表からヒントを得て, 次の工夫を考えつく子どもがおり, 「そういう方法もあるねえ。」とみんなの考えが 深まっていきました。 計算の答えは1つですが,答えを導き出すまでの過程は, いくつもの方法があり,算数の面白さを改めて実感しました。 ![]() ![]() ![]() 反射鏡を校内2か所に設置しました
安全環境整備として,校内2か所に反射鏡を設置しました。正門と,中庭の職員室出入口の上方の2か所です。
中庭の反射鏡は,正門を入ったところからは中庭が,中庭側からは本館と南校舎との渡り廊下や正門を入った辺りがよく見えます。本校は,校舎の形状等から,どうしても死角になる場所がありましたが,この反射鏡の設置で見えにくかったところが軽減されました。 正門の反射鏡は,正門前の北側,特にインターフォン前や小門の辺りが安全ボランティアボックスからもよく見えて,来校者を確認できるようになっています。 カメラ付きインターフォン,運動場の児童通行路に引き続き,皆さまにご意見やご協力を頂戴しながら子どもたちの安心・安全な学校生活のために少しずつ整備をしています。今後もさらに校内安全の充実に向けて取り組んでまいります。 ![]() ![]() 2年生 どうとく ありがとうって言われたよ![]() ![]() 2年生 かさ![]() ![]() ![]() 2年生 プログラムの絵![]() ![]() 2年生 国語 どうぶつ園のじゅうい![]() ![]() 2年生 夏休みの作品展![]() ![]() ![]() 1ねん まほうのたべかた![]() ![]() ![]() 給食時間,その本をそっと開いて食べている子どもたち。かわいい姿でした。 1ねん きれいにてをあらうよ![]() |
|