![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:594 総数:935830 |
空はまるで…![]() 日常の中で,どれだけ空を見上げることがあるのかは分かりませんが,きっとあの時も,私と同じように誰かがどこかで空を見上げていたのではないかと想像すると,何とも言い難い思いになりました。どこまでも続く空は,どこかでつながる空でもあります。それは場所も,時も超えていくのではないかと。私たちをずっと見守ってくれている空…。 76年という月日は,長いのか短いのか分かりません…。そのどちらでもあるでしょう。戦争を知らない世代が多数となった現代。だからこそ,一日一日を大切にしなければと思います。平和の祭典が行われている今だからこそ,いま一度「平和って何だろう?」「共に生きるって何だろう?」と自分に投げかけて欲しいと思います。今,自分にできる第一歩は,そこなのかなと思った次第です。 「過去に目を閉ざす者は,現在にも盲目になる。」 小学生の頃に目にした言葉を,ふと思い出しました。 自分の眼をしっかり開きたいと思いながら,もう一度空を見上げた8月6日。 今日も暑いですね![]() ![]() みなさま,外出の際はくれぐれも熱中症等にお気を付けください。 夏休みに入って2週間…![]() ![]() ![]() 学校は,子どもたちの声があまり聞こえず,少し寂しい日々が続いています。 しかし,先生方は,夏休み明けに向けての準備をしたり,より楽しい学校生活を送ることができるように研修を受けて学びを深めたりする時間を送っています。 夏休みも残り3週間。 コロナ禍の中できることは限られていますが,楽しいことばかりではなく,学びの多い日々を過ごしてくださいね。 理科![]() ![]() ![]() 太陽に向かって真っすぐに伸びていますよ。 今日の水やりも完了です。みんなが来る二学期まで大きく咲き続けてくれることを願います。 Nフェス 開催!!![]() という気持ちで歌ってもらいました。一生懸命はかっこいい!やっぱりそう思っちゃいます。練習の成果,しっかり見せてもらうことができました。 6年生 陸上練習の後に…
陸上練習が終わり,学習会も終えた後には運動場で遊ぶ子がたくさんいます!
今日は職員室にいらっしゃる先生方に声を掛けて,一緒に遊んでもらいました♪大人vs子どもで真剣勝負! ヘトヘになりました…(大人チームのぼろ負けです。) ![]() ![]() ![]() 6年生 陸上練習 3日目
今日は,「投げる」・「跳ぶ」運動を行いました。
走り幅跳びとジャベリックスローに挑戦☆初めてする人もいましたが,うまく投げることができるように一生懸命でした! 次回は8月23日!2学期始まる直前です!お待ちしていますよ☆ ![]() ![]() うれしい誤算…![]() ふたを開けてみると,意外?にも多くの利用がありました。子どもたちが登校しない寂しい学校が,少し華やいだような気持ちになります。 好きな本に出会い,楽しい本に出会い,感動する本に出会い,どんどん「読書」に親しんでいってほしいなと,司書の先生と話をしていました。きっかけはどのようなものであれ,読書が楽しいと思ってほしいんです。 本(活字)は時代を超え,時空を超えます。歴史上の人物とも,遠い外国の人とも活字を通して対話ができちゃうんです。すごく素敵なことだと思いません?と今日もひとり,妄想しながら読書にしたしもうかと思っています…。 お勧めの本があれば,是非教頭まで!! 夏ノムシアツサニモ負ケズ…![]() 暑かった…。苦しかった…。心折れそうになった…。教職員は皆,一様に疲れ果ててはいましたが,達成感・成就感が漂う表情をしていました。夏休み後を楽しみにしていてほしいと思います。 ここだけの話ですが,誰かさんは職員室でお留守番だったそう…。一人寂しく職員室の中を掃除機片手に過ごしていたというのは,ここだけの話…。 6年生 学習タイム
陸上練習の後は,学習タイム!運動も学習もしっかり取り組んだ2日目でした!
みなさん宿題は順調でしょうか? 次回は29日(木)!お待ちしていますよ〜♪ ![]() ![]() ![]() |
|