![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:13 総数:273439 |
大きい![]() ![]() 今日は廊下で話し声が。出てみると…大きなカマキリ!! みんなの声や動きを恐れてか威嚇モードになっているカマキリさん。子どもたちは興味津々でした。 先日はさわがに。いろいろな訪問者が楽しませてくれます。 6年生 算数「円の面積」part3![]() 6年生 算数「円の面積」part2
友達の発表を聞いて,自分の考えを深めることができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 算数「円の面積」part1
円の面積を,細かく扇形に分解し,それを長方形にしたらどうかと考え,友達と話し合い,全体で交流しました。
![]() 4年生 理科「雨水のゆくえ」
雨上がりの公園の写真から,水たまりの水はこの後どうなるのか,みんなで予想しました。
![]() 読み聞かせ〜ブックプロジェクトの取組
ブックプロジェクトが絵本「かわいそうなぞう」の読み聞かせを撮影したものをみんなで見ました。ギガ端末の操作にも慣れてきて,係活動でも使っています。コロナ渦でみんなの前で話したり,発表等ができにくいものも,ギガ端末を使って写真や動画を撮影して,みんなに知らせています。
![]() ![]() ゴムゴムパワー〜ゴムゴムでスルスル〜
3年生の図画工作科の学習では,ゴムの力で動く仕組みを活かしたものを作っています。ゴムで動く仕組みや動きにあったものを思い浮かべながら,飾りをつけたり,模様をつけたりして楽しんで作っています。みんなの作品が出来上がるのが楽しみです。
![]() ![]() ![]() タブレットで![]() ![]() 今日はチャレンジタイムにする「ミライシード」の使い方について学びました。ログインはずいぶん上手になってきましたが,まだまだ難しいようです。繰り返し練習することで慣れていきたいと思います。 みみをすまして![]() エアコンの音,扇風機の音,友だちが字を書く鉛筆の音。今日は雨だったので雨音も聞こえてきました。 同じ雨音でも「ざあざあ」「ぽつぽつ」「じゃあじゃあ」と表現の仕方はいろいろ。 最後は全部をつないで音楽にして楽しみましたよ。 4年生 プレジョイントプログラム確認テスト![]() ![]() ![]() |
|