![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:12 総数:273228 |
算数科『円の面積』![]() ![]() 円を細かく等分に切ったものを組み合わせていくと・・・。なんと長方形になりました!「これだったら円の面積求められるかも!」と意気込み,そこから円の面積を求める公式をみんなで考えだしました。 「みんなであれやこれやと考え,話し合うのってすごく楽しいと思いました。」「円の面積を求める公式は以前から知っていたけれど,なんでそうなるのかは知らなかった。公式はこうしてできるのか!と考えられて嬉しかった。」といった振り返りがありました。これからもみんなでたくさん考え,たくさん意見を出し合って話し合い,学びを深めていこう♪ 『消費税』![]() ![]() 係活動を決めよう!
2学期が始まり,係活動もリニューアルしました!学級会でどんな係があったら,どんな活動内容だったら『宇宙一の絆で結ばれたクラスにできるか』について話し合いました。そして,そんなクラスするには男女の仲を深めることが大切だ!ということで男女混ざって活動しようと,メンバーを決めました。はじめは男子が固まってしまったり,全体の人数が偏ってしまったりしました。でも多くの子どもたちが「それなら移動します!」とゆずってくれました。おかげで男女のバランスも全体の人数のバランスもとれた係活動が決定しました。
自分のことだけでなくみんなのことを考えてゆずってくれる姿,それからそれぞれの係で「宇宙一の絆で結ばれたクラスにするために」早速休み時間を削って活動する姿が最高に輝いていると感じます。6年生もあと7か月。みんなで最高の思い出を作っていこう☆ ![]() 6年生 体育「ハードル走」![]() ![]() ![]() マット運動!
体育の学習では,「マット運動」に取り組んでいます。自分のできる技で連続技や組み合わせ技に取り組んだり,少しがんばればできそうな技に挑戦したりして頑張っています。新しくできる技が一つでも増えるといいなと思います。
![]() ![]() ホウセンカの種!
理科の学習の時間に,春に鉢植えしたホウセンカの花の種をとりにいきました。種がプチっとはじけ飛ぶ様子が見られておもしろかったです。とれた種はお家に持ち帰って,また,まいてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() チャレンジタイム!
毎週火曜日と金曜日の朝学習は,ギガ端末を使ってデジタルドリルに取り組んでいます。みんな集中して意欲的に取り組んでいます。
![]() 2年 音楽 リズムをかさねて楽しもう![]() 交互に音を出し,音の重なりを味わいました。 カスタネットとタンブリンの音色が,教室に交互に鳴り響きます。 歩き出したくなるようなリズムが刻めました。 2年 算数 ひっ算![]() くり上がりやくり下がりに気を付けながら, くり返し練習していきます。 目指せ,正答率100%だ! ロイロノートで![]() ![]() 「リンゴゼリー」と「みかんゼリー」のどちらかを選ぶのですが,今回はロイロノートでアンケートに答える形式でした。自分が食べたいゼリーを決めるのにも悩んでいましたが,何とか無事にアンケートに答えることができました。 20日には希望通りのデザートをたべるのが楽しみですね。 |
|