![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:29 総数:671959 |
6年生 算数科「立体の体積」
少人数で教室に分かれ,四角柱や三角柱の体積の求め方を考えました。
![]() ![]() 2年生 算数科「かけ算」
教科書の絵の数の数え方から,かけ算がどのようなものなのかを考えました。
![]() ![]() 4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」
わる数とわられる数に同じ数がかけられても,商が同じになることを学習しました。
![]() 4年生 国語科「漢字の広場」
これまでの学習した漢字を使い,挿絵から想像しながら昔話を書くことができていました。
![]() ![]() ![]() 4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」
6500÷250の計算を考えるときに,どのようにして計算すればよいのかを考えました。
![]() ![]() 3年生 国語科「ローマ字」
ローマ字の学習をしました。「ん」を含むローマ字などを学習をしました。
![]() ![]() 3年生 算数科「あまりのあるわり算の復習」
あまりのあるわり算の復習問題に取り組みました。ノートにしっかりと書き込んで,黒板で確認をしました。
![]() 3年生 理科「音のふしぎの振り返り」
プリントを使って,「音のふしぎ」の学習を振り返りました。
![]() 2年生 国語科「動物園のじゅうい」
全体を通して,じゅういさんの一日の仕事について,まとめました。
![]() ![]() ひまわり学級 個別学習
タブレットを使って,ミライシードで算数の復習をしたり,図工の工作をしたりして,ぞれぞれ集中してがんばっていました。
![]() |
|