![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:54 総数:674735 |
3年生 習字
書写の学習で,「土」を毛筆で書きました。
一画一画,はじめと終わりに筆をとめることを意識しながら書くのは難しかったと思いますが,どの子も集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() 3年生 総合「身の回りの外国」
本校のALTであるナナ先生をゲストに迎え,出身地についてお話をしてもらいました。日本と比べて似ているところや違うところがあり,もっと知りたいという思いが膨らみました。
![]() 3年生 算数「いくつに分けられるかな?」
13÷3のように,余りが出るわり算の答えの求め方について考えました。数図ブロックを使っていくつ余るかを確認しました。これから少人数に分かれて九九を使って答えを求める方法を考えていきます。
![]() 3年生 社会「商店のはたらき」
スーパーマーケットの店内図を見て,「お客さんに来てもらうためのくふう」について考えました。売り場の様子や従業員の人の動きからたくさんの工夫に気づくことができました。
![]() ![]() 6年生 総リーダーの頑張り
素敵な学校作りのために,フレンズデーの取り組みに向けて,
総リーダーの子たちが,頑張ってくれていました。 ![]() ![]() 6年生 「月と太陽」 まとめ&復習![]() ![]() ![]() 問題に挑戦! そして,わからなかったところ,あいまいだったところなどを 教科書等でもう一度復習中! 6年生 図画工作科「お話の絵」
タブレットを使って,自分のイメージに近い造形的な要素を探し,画用紙に描き始めています。
![]() ![]() ![]() 6年生 社会科「武士の世の中へ」
絵をもとに,武士について考えて,これからの学習問題を作りました。
![]() ![]() 3年生 算数科「うまくわけられるかな?」
あまりのあるわり算について学習しました。うまく分けられないときにどのようにするかを考えることができました。
![]() ![]() 4年生 国語科「友達の作った本の帯を交流」
GIGA端末を使って,友達の作った本の帯をロイロノートで交流しました。友達の作品にコメントをしあっています。
![]() ![]() |
|