![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:62 総数:674705 |
1年生 図画工作「お話の絵」
お話の絵で,どのように描くとよいか確かめたり,お話からイメージを広げ,イメージスケッチをしたりしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数科 公約数をつかって![]() ![]() 一緒にがんばろう!![]() と感じている学習内容も,友だちと一緒にやるとがんばれます。 一緒に考えたり,教え合ったり,学びだけでなく関係も深まっています。 使った後は・・![]() 描いたり,色をぬったりする部分を決めて,少しずつ進めています。 絵の具セットを洗った後は,手洗い場のチェックをします。 絵の具が残っていれば,協力してきれいにし,学習時間を終えています。 2年生 図画工作科 光のプレゼント2
みんなが帰った後,暗くなるともっときれいに見られましたよ!
![]() 2年生 図画工作科 光のプレゼント1
光のプレゼントは,完成の子も出てきました。
光にかざして,「きれい!」と歓声が上がりました。 ![]() ![]() 6年生 図画工作科「お話の絵」
資料を自分で集めながら,下描きをしています。
![]() ![]() 6年生 理科「月と太陽」
プリントを使って,復習をしました。問題となるとなかなか難しいところですが,しっかりと取り組んでいました。
![]() ![]() 5年生 学級会
「よりよい学級を目指して」学級活動を行いました。活発な意見交流が見られました。
![]() ![]() 5年生 外国語科「私の時間割」
自分が望む1週間の時間割を作りました。体育をたくさん入れている子どもたちが,多かったです。
![]() ![]() ![]() |
|