![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:76 総数:429436 |
1年 図書の時間
1年生は1週間に1度,図書室に本を借りに行きます。
今日は最初に,学校司書の先生から「こそだてゆうれい」の読み聞かせをしてもらいました。このお話に出てくるあめ屋さんは,京都市に実際にあるそうです。 その後,夏休みに読む本を2冊ずつ借りました。夏休みの読書を楽しんで欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 音楽 「子どもの世界」
今日は1学期最後の音楽の授業,みんなが知っている「子どもの世界」のリコーダー演奏と歌唱をしました。
まずは曲を聞き,次に東京ディズニーランドでかかっている『It`s a small world』の動画を見ました。そしていざ練習,リコーダー練習では先生からのお手本動画を見ながら練習をする子どももいました。歌唱練習では,さすがに知っている子が多かったためスムーズに行うことができました。そして最後にリコーダー演奏と歌唱を合わせました。お互い違う旋律なので,つられてしまってうまくいかないこともありましたが,みんな楽しく「子どもの世界」を感じることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科 1学期まとめ![]() ![]() ![]() しまし,まだまだ観察は続きます。夏休み明け,このヒマワリ・ホウセンカたちはどうなっているのか,楽しみです。 3年 理科 ホウセンカとヒマワリ畑![]() ![]() しかし,観察はこれで終わりではありません。 これからどうなっていくのでしょうか・・・? 6年 国語 「私と本」
6年生は,自分で決めたテーマに関する本を紹介する動画を作成して,「ブックトーク」を行っています。
「命の大切さ」「スポーツ」「歴史」などのテーマを選んでいるそうです。 お互いの「ブックトーク動画」を見て,よいところなどをメモしていました。 ![]() ![]() ![]() 6年 卒業アルバム撮影
今日は,6年生の卒業アルバムの撮影がありました。みんな素敵な笑顔です。
小野小学校でのたくさんの思い出が詰まったアルバムができるのが楽しみです。 ![]() 今日の給食 7月19日(月)![]() ![]() 牛乳 プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ 5年 外国語 「What do you have on Monday?」
ALTのグリーン先生と一緒に学習しました。今日はペアの友達と,各曜日の時間割について尋ねたり答えたりする活動をしました。
"What do you have on Tuesday?" "I have math on Tuesday." の表現を使って,やり取りができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食 7月16日(金)![]() ![]() 牛乳 さばのたつたあげ 切干大根の三杯酢 すまし汁 1年 算数 「ちがいは いくつ」
6個のクッキーと4個のクッキーの数の違いはいくつかを考えました。
「ちがいはいくつ」の学習がはじまった時は数図ブロックを使って考えていましたが,今はノートに○をかいて考えられるようになりました。 式を立てて,答えもしっかり求めることができましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|