京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:99
総数:457245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:図工『ごちそうパーティーのはじまり』その2

画像1
画像2
画像3
粘土を使ったお弁当作りです。
おかず入れやバランといった小物を使うと,本物のようにおいしそうなお弁当ができあがりました。

3年『体育 エンドボール』

画像1
体育の学習では,エンドボールを行ってきました。チームで話し合いを重ね,自分たちなりの作戦を立てて試合を行っていました。どのチームも勝ちにこだわるのではなく,自分たちの作戦を実行することで,楽しく活動することができていました。
画像2

3年『LTC(ロングタイムチャレンジ)』

今週のLTC(ロングタイムチャレンジ)の時間は,Microsoft365のTeamsというソフトを使ってテレビ会議の仕方について学習しました。初めて使うので,戸惑いもありましたが,少しずつ使い慣れていきたいです。
画像1画像2画像3

3年『外国語活動』

外国語活動では,「Unit4 I like blue.」の単元の学習をしています。今日は,自分の好きな色を使って虹を描いていきました。描いた後に,自分の虹と世界各国の子どもたちが描いた虹を比べ,その違いについて話し合いました。
画像1画像2

1年:『雨の日探検に行きました』 その3

★保護者のみなさま★
かっぱや長靴,替えの靴下などの用意をありがとうございました。
子どもは普段できない体験に,目を輝かせていました。
画像1
画像2
画像3

1年:図工『ごちそうパーティーのはじまり』その1

画像1
画像2
画像3
 今日は,図工の時間にねんどを使ってお弁当を作りました。
 みんな美味しそうなご馳走を作っていました。

1年:生活『雨の日探検に行きました』その2

画像1
画像2
画像3
 雨の日の生物の様子を観察しました。
 たくさんの発見がありました。

1年:生活『雨の日探検に行きました』その1

画像1
画像2
 雨の日に外に出て,晴れの日との様子を観察しました。
 みんな元気に出発しました。

1年:体育『転がしドッチボールをしました』

画像1
画像2
画像3
 今週の体育は,転がしドッチボールをしました。
 狭いコートの中ですばやく投げたり,友達とパスをつなぎながら勢いよくボールを投げたり,しっかり戦略を立てて頑張っていました。
 また,得点も自分たちで行い,しっかりと応援することができました。

1年:掃除『みんなのためにありがとう』

画像1
 掃除が終わった後に,ふと廊下を見ると,バケツの周りにこぼれた水を丁寧に拭いている子がいました。
 話を聞くと,「みんなが滑ったら危ないから」と言っていました。
 この,みんなのために何かしよう!!!という気持ちがとても素敵だと思いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp