京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:124
総数:427212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

御礼とお願い

画像1
 いつも本校教育推進にご理解,ご協力いただきありがとうございます。

 保護者の皆様,地域の皆様には,この度の新型コロナウイルス感染に伴う対応に,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。全校の児童及び保護者の皆様が,心配な気持ちになられたこと,申し訳なく思っています。突然のメール配信で,全貌をつかむことができず,不安な気持ちにさせていることと思います。
 京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。これは,登校している子どもたちが,マスク着用や手洗いの徹底など,一人一人が感染症対策を意識して行動している結果だと思っています。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。なにより,感染された方が最も不安でしんどい思いをされています。

 今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。子どもたち,保護者の皆様の心の安心・人権を守っていくために,教職員一丸となって取り組んでいきますので,保護者の皆様も,ご協力をお願いします。

 子どもたちには,差別・偏見や誹謗中傷につながる言動を行ったり,それに同調したりしないよう,またSNSや噂話などでの不確実な情報に惑わされることのないよう指導を行ってまいります。感染・濃厚接触という辛い思いをした人を温かく見守り,受け入れる思いやりのある行動が求められることについて,保護者の皆様におかれましても,十分にご配慮いただくとともに,お子様へのお声かけなどもしていただければと心より願っております。

 すでに保護者の皆様には十分ご配慮いただいていますが,再度のお願いさせていただきます。

・毎日の健康観察を徹底していただき,健康観察票への記入をお願いします。登校時には,健康観察票を必ず持参させてください。

・お子様並びに同居のご家族が濃厚接触者となった場合や,PCR検査等を受検されることが決まった場合は,または念のために検査を受けられる場合は必ず,速やかに学校へご連絡をいただき,登校を控えていただくようご協力をお願いいたします。

・お子様に少しでも体調不良を感じる症状がある時(だるさ,発熱,風邪症状など)は,登校を控えていただきますよう,お願いいたします。同居のご家族に同様の体調不良の症状が見られる場合もためらわずに学校を休むことを徹底してください。発熱の症状等,風邪の症状がある場合は早めにかかりつけ医等の医療機関に相談の上,受診してください。

               京都市立朱雀第七小学校 
                  校長 鵜飼 洋子

緊急 お知らせとお願い

 平素は本校教育にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。緊急のお知らせをさせていただきます。

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

 この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。

 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


体育

 運動会の練習に取り組んでいました。
 子どもたちは,真剣な眼差しで一生懸命に頑張っていました。
 運動会に向かって,前向きに練習する姿が素晴らしかったです。

画像1

どの学年もGIGA端末を使っています

画像1
画像2
画像3
 1学期から少しずつ使ってきましたが,2学期からはどの学年もGIGA端末を使う頻度が増えてきています。様々な教科学習において,効果的に使えるよう教員も模索しています。
 授業の中で活用しながら,もしもオンライン授業をすることになった時のための練習もしています。
 5・6年生はこの週末GIGA端末を初めて持ち帰りましたが,家庭学習としてタブレットドリルに取り組むことができましたか。今後,Teams や ロイロノートを使っての宿題もあるかもしれません。

緊急 お知らせとお願い

 平素は本校教育にご理解とご協力を賜りましてありがとうございます。緊急のお知らせをさせていただきます。

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

 疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,9月13日(月)に判明する予定です。判明日が14日(火)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等お知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,週末のうちに校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,週明け13日(月)からも通常どおり登校してください。

 児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。

やさしい気持ちになる言葉をあつめたよ

画像1
 道徳の時間に,「ちくちくと ふわふわ」というお話をきっかけにして,優しい気持ちやあたたかい気持ちになる言葉を集めました。1人で8つも9つも思いついた子もいて,みんなじっくりと考えていました。思いついた言葉を交流していると,
「やさしい言葉は聞いているだけでもうれしくなるんだね。」
「もっといっぱい使っていきたいね。」
という意見が出されました。優しい言葉がいっぱいあふれる朱七校になるように,1年生も頑張ります!!

図工「お話の絵」

画像1画像2
 2年生「お話の絵」の学習は,クレパスで書くのが終わり,たんぽ(わたの筆)を使っての仕上げに入りました。
 自分の想像の世界に,ポンポンと押していき,絵がどんどん鮮やかになっていきます!2年生の今しか書けない賑やかな絵は,見ていてとっても元気が貰えます♪完成間近です!完成された作品が並ぶのが楽しみです^^

かげおくり

画像1
 青空が広がり雲が少ないきれいな空で,3年生はかげおくりをしていました。
 影の見える方を向いて影を「じーっ」と見ていました。10秒,数え終わると,すぐに空を見上げる。そしたら,今まで見ていた自分の影が空に浮きあがってきます。「できた!」という瞬間に「うわ〜」っと大喜び。かげおくりをそれぞれの場所で行っていましたが,「1,2,3…」と数える姿に,みんなの心が通じ合っているように感じられました。

トイレ

 トイレの消毒や清掃も教職員が行い,清潔を保ったりしています。トイレ清掃業者による清掃もお願いしています。
 ご家庭におかれましても,トイレエリアでも換気を良くして,感染症対策をお願い致します。

画像1

社会科 「さすてな京都オンライン見学」

画像1
画像2
 今日は,オンラインでさすてな京都の見学をしました。初めての経験でしたが,動画や写真をたくさん見て,ごみがどのように処理されているのかを学習できました。質問タイムでは,時間いっぱいに質問をしていました。今回学んだことを,これからの生活に活かしてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp