![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:255647 |
みんな大喜び![]() ![]() ![]() テラスの塀に的を作って色球を入れる輪っかも作りました。高い位置にあるので,そう簡単には入りませんがみんな楽しく遊んでいます。楽しく遊びながら体力をつけていってほしいと思います。 東京オリンピック・パラリンピック日記![]() ![]() ![]() 絵を描いたり新聞記事を切り抜いたりして,それぞれが心動かされたことを書きました。「自分と2才しか変わらないのに金メダルを取るなんてすごい。」「見えないところですごくたくさんの練習を積んできたから,本番でも力が出せたんだと思う」「失敗してもずっと笑顔で挑戦していたところがかっこいい。」など多くのことを思ったようです。ぜひ,自分たちの今後に生かしてほしいです。 読書の秋![]() きずなの日・朝会(9月)![]() ![]() ![]() 校長先生から改めて自分も周りの人も守るために感染症対策をとることの大切さやあいさつの輪が学校全体に広がっていることについての話がありました。 また,9月のきずなの日のテーマ「情報モラル教育」についても校長先生や担当の先生から話がありました。SNSなどを利用する時には,相手がどう感じるのか想像力を働かせること,インターネットの先には自分と同じ「人間」がいること。これからICT機器を多用していく中で,身に付けなけらばならないことについて話がありました。 朝会の後,教室では学年に合わせて「情報モラル教育」についての学習を行いました。GIGA端末を使う時に,今日学習したことを生かしてもらえたらと思います。 自由研究作品展![]() ![]() ![]() 子どもたち一人一人が一生懸命に取り組んできた作品。力作ぞろいです。今年度も学年ごとに興味をもったことに熱心に探究した作品には「学校賞」「学年賞」を渡す予定をしています。 |
|