![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:672238 |
3年生 理科「音のふしぎ」
糸電話で,音が伝わる理由について考えました。
![]() ![]() ![]() 1年生 道徳科「オリンピック パラリンピック」
オリンピック・パラリンピックの教材を通して,世界の人たちと仲良くなることについて考えました。
![]() ![]() 1年生 算数科「10より大きいかず」
1〇 と 1桁の数字の計算の仕方について,考えました。計算の仕方を考えた後,練習問題にも取り組みました。
![]() ![]() ![]() 1年生 学校図書館で読み聞かせ
学校司書の先生より,読み聞かせをしていただきました。子どもたちは楽しんで聞いていました。
![]() ひまわり学級 個別学習
プリントを使って,それぞれの課題に取り組んでいます。たくさんの枚数に取り組んでいました。
![]() サルビア![]() ![]() ![]() この間,枯れてきた花を切って,いわゆる,切戻しをしました。切戻しをすることによって,わきめから新しく生えてきて,秋になるとまた,花を咲かせてくれます。。 ところで,サルビアは,よく見ると,赤く見えているところは花ではなくて,がくです。上側と下側があって,その中から花が出てきています。写真をよく見てください。2枚目の写真は,上側と下側にがくがありあす。3枚目は,そのがくの中から伸びているのが花です。 これから,たくさんのサルビアの花を咲かせることになると思います。期待したいですね。 4年生 国語科「あなたならどういう」![]() ![]() ![]() 4年生 下駄箱前のそうじ![]() 土が下にたまるので,マットをどけてキレイにそうじしています。 4年生 そうじの時間
教室以外のところも,毎日そうじをがんばっています。
![]() ![]() ![]() 4年生 道徳科「いじりといじめ」(2)![]() |
|