京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/06/05
本日:count up1
昨日:41
総数:158973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


6月8日(土) 運動会を行います。10日(月)は代休日です。

3年生 体育 リズムダンス

 リズムダンスでは,リズムののり方やいろいろな動きの練習をし,曲に合わせて踊って楽しみました。
画像1

3年生 理科 音のふしぎ

 音の大きさがかわると,もののふるえ方はどのようにかわるかについて,ビーズの動き方のちがいをタブレットで動画をとり,比べながら調べました。
画像1

6年生 自由研究・作品展鑑賞

画像1
夏休みの自由研究・作品展の鑑賞をしました。他の学年の人たちの自由研究や作品を見て,工夫してあるところや,興味をもったところなどを,たくさん書き留めていました。

6年生 理科「水溶液の性質」

画像1
新しい単元に入りました。今日は,5つの水溶液の「見た目」や「におい」などを比べました。それぞれの水溶液の特徴が分かりました。

4年 Do you have a pen?

画像1
画像2
 Do you have 〜を使って,友だちに尋ねたり答えてもらったりしました。数や色も尋ねるなど,前回よりもパワーアップした活動ができました。

4年 自由研究・作品展

画像1
画像2
画像3
 自由研究・作品展を見学しました。みんなの作品のいいところをたくさん発見することができました。

4年 言葉から形・絵

画像1
画像2
画像3
 今日は,下書きを仕上げ,絵の具で色をつけていきました。それぞれの思いがつまった素敵な絵が完成しそうです。

4年 漢字ドリル

画像1
 新出漢字の多い4年生。毎日こつこつと頑張っています。

夏休み自由研究・作品展

画像1
画像2
ランチルームに,全校の子どもたちの自由研究や作品が集まりました。

一人一人の作品を見ていると,取り組みたいテーマや題材をよく考えて選んだことが伝わってきます。

保護者の皆様には,オンラインでの公開を予定しています。

詳しいことは後日ご案内いたします。


6年生 外国語“My summer vacation”

画像1
外国語では,夏休みの思い出を紹介する活動に取り組んでいます。今日はロイロノートを使って,夏休みの思い出を紹介するプレゼンテーションをつくりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp