京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

剣道・選手権大会(全市大会)

春季大会が無くなり,今年度初めての公式戦だったせいか,初戦は「緊張しました」との感想もあり,思うようには動けなかったようです。しかし,試合をするにしたがって緊張もとけ,本来の動きを取り戻したようでした。
今回の大会は無観客でしたが,普段共に稽古をしてくれている部員,部活動を支えてくれている家族の方に感謝しつつ,次の府下大会にむけて,更なる稽古に励んでください。
画像1
画像2
画像3

剣道・選手権大会(全市大会)

剣道男子は団体では初戦(洛北附属),準々決勝(梅津)、準決勝(修学院)と勝ち進み,決勝戦では衣笠中学校と対戦しました。結果3-0で勝利することができ,見事優勝となりました。
個人戦では準優勝にS・Y,第3位にK・H,ベスト8にY・Yが入りました。
剣道女子は団体では初戦(深草),準々決勝(勧修)、準決勝(修学院)と勝ち進み,決勝戦では大枝中学校と対戦しました。結果2-3で惜しくも敗退し,準優勝となりました。
個人戦ではベスト16にM・Nが入り,府下大会進出を決めました。
画像1
画像2
画像3

バドミントン・選手権大会(全市大会)3

 男女ともに団体戦での「京都府中学校総合体育大会」への出場を決めました。また個人戦においても,先ほど結果で紹介した人たちが「京都府中学校総合体育大会」へ出場します。がんばってください。
 出場した部員のみなさん、競技のサポートなどをしてくれた部員のみなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

バドミントン・選手権大会(全市大会)2

結果は以下のとおりです。

<男子> 団体 優勝
 シングルス … 優 勝 M・R, 第3位 M・S
 ダブルス  … 優 勝 Y・Iペア   第4位 K・Hペア

<女子> 団体 準優勝
 シングルス … 第4位 I・R
画像1
画像2
画像3

バドミントン・選手権大会(全市大会)1

 7月22日(木祝)・23日(金祝)の2日間,各ブロックから勝ち上がってきた選手の「京都市中学校夏季選手権大会 バドミントン競技の部」の全市大会が開催されました。
 男子は団体戦・ダブルス・シングルスのそれぞれで優勝(者)を出すという三冠を達成しました。
 見たところ「他を寄せ付けない強さ」と言ったところでしょうか。
 女子についても団体戦準優勝と健闘が光りました。

画像1
画像2
画像3

学校たより 「天鼓の森」 第4号

学校たより「天鼓の森」第4号を配布いたしました。

詳しくは右の配布文書,もしくは下のリンクからご覧下さい。

天鼓の森 第4号

バスケットボール男子 府総体シード決定戦2

 終盤第4ピリオド,計算されたかのように逆転に成功しますが,終了間際に再逆転を許してしまい,結局,55−58で敗戦となりました。
 しかし,7/29・30に行われる京都府中学校総合体育大会へは京都市第4代表として進出します。最終調整に取り組み,健闘を祈ります。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール男子 府総体シード決定戦1

 京都府総体でのシード決定戦は,準決勝と同日,同会場にて行われました。相手は,音羽中学校。
 試合中盤まで相手を追いかける展開で進んでいきますが,そんなに焦りは感じません。
画像1
画像2
画像3

バスケットボール男子準決勝・選手権大会

 7月24日(土),横大路運動公園体育館において,京都市中学校選手権大会・バスケットボール男子の最終日の2試合が行われました。
 準決勝は伏見中学校との対戦となりました。21日の3・4回戦の時とは何か,どこか違うようなところを感じました。
 桂中のシュートはリングに嫌われているような,相手のシュートはリングに吸い込まれるような・・・。
 リバウンドのボールは相手の方へ弾んでいくような・・・。
 気のせいかもしれませんが・・・。
 気づいてみれば44−64での敗戦となり,三位決定戦にまわることになりました。
画像1
画像2
画像3

柔道競技・選手権大会2

 男女ともに団体戦での「京都府中学校総合体育大会」への出場を決めました。また個人戦においても,先ほど結果で紹介した人たちに加え,各階級ベスト16までの人たちが「京都府中学校総合体育大会」へ出場します。がんばってください。
 出場した部員のみなさん、競技のサポートなどをしてくれた部員のみなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp