![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:116 総数:684071 |
9/10(金) 透きとおった青空でした。![]() ![]() ![]() 専門委員会の時間に生活環境委員会の皆さんと管理用務員さんが協力して,校門付近のプランターに綺麗な秋の花を植え替えてくれました。気持ちが温かくなりますね。何という名前の花か,調べてみてください。 部活動がない週末が続きますが,是非,計画を立てて時間を有効に活かした休日をすごしてください。 引き続き,体調には気をつけて過ごしてください。 *行事の変更のお知らせ
文化祭など行事変更について
緊急事態宣言の延長の決定を受けて,9月13日以降の行事などの見直しを行いました。引き続き,合唱が制限され,また部活動も休止となる中,10月5日に予定していました合唱コンクールと同じく6日に予定していました舞台発表を残念ながら中止といたします。 また,9月29日(水)に予定していました体育大会を10月4日(月)とし,雨天の場合は10月6日(水)に順延することといたしました。 10月5日(火)午後には,3年生のみ,舞台発表を行う予定です。 体育大会と3年生の舞台発表につきましては,状況が許せば,昨年度と同じく,生徒お一人につき,保護者お一人の参観ができればと考えています。 合唱,そして学年や部活動の舞台発表も,今後,状況を見て,学年ごと部活ごとの発表として設定する可能性があります。決定次第,お知らせいたします。3年生は,修学旅行や進路相談を控えているため,上記日程を考えています。 いずれにしましても,準備などに関わってくれてい皆さんは,本当に悔しい思いをしているかと思いますが,是非,切り替えて頑張ってほしいと思います。よろしくお願いいたします。 9/9(木) 3年進路希望調査 締めきり![]() ![]() ![]() さて,3年生は本日が9月での進路希望調査の締めきりでした。現在の卒業後の進路の希望を確認するためのものです。もちろんまだ未定の人もいるかと思いますが,大切なのは締めきりを守ること。これは進路を決めていく上で,最も重要なことと言っても過言ではありません。今後,特に意識していきましょう。 画像は2年生の理科と1年生の英語の授業の様子です。暑さも一段落で,窓を開けながら授業ができるようになってきました。また,明日は少し,蒸し暑くなるようですが・・ 9/8(水) 教育実習など![]() ![]() 朝夕と昼間の寒暖差が大きくなっています。体調を崩さないように十分注意お願いします。 9/7(火) 全校ダンス ピーターパン![]() ![]() ![]() 9/6(月) 新たな週か始まりました。![]() ![]() ![]() 引き続き,繰り返しになりますが,体調が優れないときは,無理をして登校せずに,受診されることをお勧めします。よろしくお願いいたします。 9/3(金) 今日も雨の一日でした。![]() ![]() ![]() 感染状況は,何とかピークは過ぎたように見えますが,油断をせずに週末過ごして下さい。早くこの緊急事態宣言が解除されることを願います。 9/2(木) 久々の雨の一日でした。![]() ![]() 明日も午後を中心に雨の予報です。引き続き,体調が優れないときは,登校をお控えいただき,通院していただくようよろしくお願いいたします。 画像は,下校時間の様子です。 9/1(水) 9月に入りました。![]() ![]() ![]() 授業の様子を見に教室をまわっていると,多くのクラスでタブレットを使用した授業をしていました。発音の練習や手話の練習、調べ学習、課題の提出など,いろいろな用途で使われています。準備が整い,課題などが整理できましたら,また,ご家庭への持ち帰りも進めて行く予定です。よろしくお願いいたします。 引き続き,感染状況は厳しいです。体調が優れないときは,自宅にて様子を見ていただきますようよろしくお願いいたします。 8/31(火) 暑さが少し落ち着きました。![]() ![]() ![]() 昨日の夜に雨が降り,空気が入れ替わったのか,少し蒸し暑さもやわらぎました。週間予報をみると,なんとか暑さも落ち着いていくようですが,油断はせずに,感染症対策と熱中症対策,よろしくお願いします。 1年生の美術の授業と2年生の英語(タブレットを使って,個別に発音練習)の様子です。 繰り返しになりますが,明日から3日間,3年生は給食の設定はありませんので,昼食の準備よろしくお願いいたします。 本日配布の学校便りです。夏季大会の結果をまとめました。ご確認ください。 かきつばた6号 |
|