![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:32 総数:497466 |
令和4年度新入学に関するお知らせ
令和4年度新入学に関するお知らせ欄を設けました。
随時,新入学情報を更新していきますので,ご覧ください。 本年度「就学時健康診断」は,令和3年11月25日(木) 「半日入学・入学説明会」は,令和4年2月10日(木) を予定しております。 ※年度当初の予定ですので変更の場合がありますことをご了承ください。 【3年生】 GIGA端末 de 学年集会!!
5時間目,3年生全員GIGA端末を使って学年集会をしました。
はじめに,運動会に向けて先生からお話を聞きました。 次に,質問がある人は自分のGIGA端末のマイクとカメラを通して,みんなの前で発表しました。 最後に,学年目標から自分のめあてを考えました。 みんなで集まることができませんが,GIGA端末の画面を通して,交流することができました。 ![]() ![]() ![]() 9月8日 今日の給食![]() ![]() ![]() 小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁 です。 「さけの塩こうじ焼き」は,さけを発酵調味料の塩こうじにつけ込み,スチームコンベクションオーブンで焼きました。この塩こうじだけしか調味料を使っていませんが,身をやわらかくし,香ばしさを出します。 子どもたちからは,やわらかくてふわふわしていた,すごくいいにおいがしたという感想があり,ごはんとしっかり食べることができました。 楽しい給食時間ですが,今は静かに食べる時間です。 マスクをとってからの給食の時間は静かに食べようとがんばっています。 早く向かい合わせになって会話をしながら給食を食べたいですね。 (登場しているクラスは1-2,3-2です) ★羽束師小GIGAの日★ミライシード★毎週水曜日は羽束師小GIGAの日☆ ミライシードを使って どんどん自分のペースでドリルを進めていました。 ドリルページを進めていくと どんどんポイントがもらえるので 子どもたちのやる気もアップです‼ ![]() ![]() ![]() ★物語から広がる世界★5年3組★
『ネコのミヌース』というお話を聞いて
自分たちが想像した主人公や場面を丁寧に描いています。 オランダのお話なので オランダの町並や風景,色づかいを意識して描けていますね。 完成が楽しみです☆ ![]() ![]() ★物語から広がる世界★5年2組★『小さな神たちの祭り』という本を聞いて 自分たちが想像した場面を描いています。 筆の使い方を工夫していたり, 色の組み合わせを考えてみたりと さすが5年生!様々な引出しがありますね。 ![]() ![]() ★全国エコメッセージ絵画★5年1組★5年生全クラスで 全国エコメッセージ絵画コンクール2021に出展します。 環境のことやSDGsについて学習したのちに 自分が思い描いたことを絵にしました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 三食食品群!?
三食食品群??
赤・黄・緑の食品のはたらきについて,学習しました。 はじめに,いつもお世話になっている栄養教諭の先生から栄養士さんのお仕事を聞き,バランスのよい食事について考えていきました。 学習した日,給食時間の放送では…「魚は赤やねん!」「野菜は緑!」など,学習したことを振り返る姿が見られました。 ![]() 【3年生】 デジタル漢字ドリル!!![]() 新しく出会う漢字を学習したり,今まで学習した漢字の書き順や読み方をもう一度確かめたり,GIGA端末ならではの良さを活かしながら学習しています。 なまけにんじゃ![]() ![]() ![]() みんなの心の中に 「なまけにんじゃ」が現れた。 「みんなだったら,どうする?」という導入から 「なまけにんじゃ」を追い出す方法を考えました。 こどもたちは, 「みんなの(考えを)見たい。」 「早く次の問題しよう。」等 主体的に活動していました。 |
|