京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:25
総数:535136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★ステキな2021/08/26!(2021/08/26)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/08/26!(2021/08/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

きのうは!
2学期の始業式でした!

お子さんのようすはどうでしたか?

久しぶりの学校,楽しそうでしたか?

長い夏休みが終わり,突然,学校生活がはじまったわけです。

とても疲れたのではないでしょうか?

まず,朝から帰るまで,ずっと,マスクをつけて生活することがとてもつらいと思います。

夏休みの間は,おそらく,出かける時だけにマスクをしていたのではないでしょうか?
それが,何時間もマスクをつける生活になったわけです。

この疲れをとるためにも,しっかり睡眠時間をとるようにしましょう!

しっかり睡眠時間をとり,抵抗力を落とさないようにしましょう!

今日から,教室PCのTopPageが,1学期の音読課題から,パラリンピック・パラスポーツ特集になりました!

今日の動画を見た子どもたちは,体の不自由な人がその不自由さを克服して,いろんろ活動をしている様子にとっても驚いていたようです。

きっと,子どもたちは,多くのことを学んでいくことでしょう!

子どもたちが視聴した動画を添付します。

★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

まず,
難しい仕事から始めよう!
やさしい仕事は
勝手に
かたづいていくだろうから。

★------------------------

なるほど!
仕事術ですね!
人によっては,やさしい仕事をしてから,その勢いにのって,難しい仕事をも,してしまうというのもあるでしょうね!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆We're The Superhumans | Rio Paralympics 2016 Trailer


★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/26)

画像1
画像2
★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2学期の教室PCのTopPageは!
TOKYO2020 パラリンピックを応援しよう!!
特集!

毎朝,バラリンピック,パラスポーツについて学んでいきます!

このHPでは,アニメから学んでみませんか?

今回は,
車いすラグビー

挫折,友情,ライバル・・・スポーツアニメの魅力が詰まった5分の物語!
競技は車いすラグビー,その激しさから「マーダーボール(殺人球技)」とも呼ばれる!
スポーツマンガの巨匠・ちばてつやが生み出す新キャラクターたちが躍動する!

◆アニ×パラパラ・車いすラグビー(NHK)
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail05_re...
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail05_re...
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail05_re...

東京2020バラリンピックは,
8月24日(火)から9月5日(日)の予定で実施されます!

◆東京2020バラリンピック・競技日程
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/schedules/

◆東京2020バラリンピック
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/





★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★適切な情報収集のために!(2021/08/26)

画像1
画像2
画像3
★学校★適切な情報収集のために!(2021/08/26)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

いよいよ2学期がはじまりました!
今日から,本格的な学校生活がはじまります!

緊急事態宣言発出後も新型コロナの感染は拡大しつづけています!

学校現場においても,新型コロナ感染拡大防止は,緊急の課題です!

連日,テレビ,ネット,SNSなどでさまざまな情報が提供されています。

また,本校のHPでも情報提供をします。

適切な情報収集のためには,

まず,文科省,そして,京都市教育委員会のHPを閲覧することが必要ではないかと思います。

以下,リンクを貼りますので,適切な情報収集にご活用ください。

◆文科省
https://www.mext.go.jp/index.htm

◆京都市教育委員会
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/index.html

◆義務教育段階における登校の取扱いに関するフローチャート
https://www.mext.go.jp/content/20210518-mxt_syo...

◆京都市立学校・幼稚園の保護者の皆様へのお願い
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000028...

◆感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について(京都市教育長)
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

◆家庭内感染を防ぐための緊急のお願い〜市民のみなさまへ〜
https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...

以下,京都市情報館に掲載されている新型コロナ感染にかんする主なリンクです.

◆新型コロナウイルス感染症陽性の診断を受けた方へ
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/...

◆新型コロナウイルス感染症が疑われる場合(健康観察のみの方)について
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/...
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi...

◆ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合
家庭内でご注意いただきたいこと
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi...

◆子供たちの感染状況と学校の感染対策


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★校長先生のお話!(2021/08/25)

画像1
画像2
★学校★校長先生のお話!(2021/08/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2学期の始業式!

新型コロナ禍においては,今や,日常となったZoomでの始業式でした!

校長先生は,

まず,
1学期の終業式で話された
3つの あ についてふりかえりをされました.

あいさつの あ
あきらめないの あ
あんぜんの あ

夏休みにがんばったことは,夏休み後に必ず結果が出て,今までよりも〈ぐん〉とできるようになることをつげました.

次に,
2020東京オリンピックのアスリートの活躍についてふれました。
目標をもってがんばった人だけが感じられる
うれしい気持ち
くやしい気持ち
負けてくやしい
相手選手への
思いやりと
感謝の気持ち
ありがとうの気持ちの
大切さについてふれました。

そして,最後に
2学期の
4つの あ についてふれました。

あいさつの あ
あきらめないの あ
あんぜんの あ
ありがとうの あ

2学期は,この4つのあを大切にし,自分なりのめあてをしっかりがんばりましょう!

とよびかけ,おはなしを終えました。

すべての教室で,しっかり校長先生の話を聞く姿勢が見られました。

校長先生のお話の後,
栄養教諭による新型コロナ禍における新しい給食配膳の方法についてのお話がありました。

さぁ!
明日から,本格的に2学期の学校生活がはじまります!

なかよく!
たのしく!
かしこく!

学校生活をおくりましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★さぁ!はじまるよ!(2021/08/25)

画像1
画像2
★学校★さぁ!はじまるよ!(2021/08/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日から,2学期がはじまります!

子どもたち,
しっかり集団登校で
元気よく登校してきました!

ひさしぶりの学校
ひさしぶりの教室
ちょっぴり緊張のようす。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★お願い!(2021/08/25)

画像1
画像2
画像3
★学校★お願い!(2021/08/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

ご家庭において,次のような状況が
おこった場合は,必ず速やかに
学校に,連絡してください!

◆お子様が,検査などにより
新型コロナウイルス感染症と診断された場合。

◆お子様に感染の疑い(疑似症)があり
検査を受けるよう医師等から言われた場合。

◆ご家族などが感染され,
お子様や同居されているご家族が
濃厚接触者として検査や経過観察が
必要であると医師等から言われた場合。

連絡先
久我の杜小学校

075-935-0157


以下,京都市情報館に掲載されている新型コロナ感染に関する主なリンクです.

◆発熱等の症状のある方の診療・検査体制について
 熱がある,体がだるい・のどが痛いなど,風邪の症状があるときは,
 身近な医療機関に,まず,電話で相談してください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/...

◆新型コロナウイルス感染症陽性の診断を受けた方へ
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/...

◆新型コロナウイルス感染症が疑われる場合(健康観察のみの方)について
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/...
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi...

◆ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合
家庭内でご注意いただきたいこと
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi...


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2021/08/25!(2021/08/25)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2021/08/25!(2021/08/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日は!
2学期始業式!

いよいよ!
2学期がはじまりました!

2学期も!
なかよく!
楽しく!
かしこく!

そして,今日は!
久我の杜小学校人権デー

今月の詩は,
公共財団法人・和歌山県人権啓発センター
人権の詩(こころのうた)2020 入賞作品です!

ぜひ,声に出して読んでみてください!

★2021!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

一日一日を始める最良の方法は
目覚めの際に
今日は少なくとも一人の人間に
一つの喜びを与えることが
できないだろうかと
考えることである。

★------------------------

なるほど!
私の喜びは,他人の喜びとつながっている!
私とつながった人が,笑顔でいれてくれたら!
私は,幸せ!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★緊急事態宣言発令に関わる 学校教育活動の変更等について(2021/08/25)

画像1
画像2
画像3
★学校★緊急事態宣言発令に関わる 学校教育活動の変更等について(2021/08/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

緊急事態宣言発令に関わる 学校教育活動の変更等について

保護者の皆様におかれましては,日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます.

先日,8月20日より9月12日までの期間,京都に緊急事宣言が発令されました。
それに伴いまして,フッ化物洗口ならびに,委員会活動や クラブ活動,部活動といった複数の学年が同時に行う活動, 放課後まなび教室につきましては期間中は中止させていただきます。

また,休日参観と運動会につきましても変更させていただきます。

ご予定いただいていた保護者の皆様には大変申し訳ないのですが,子どもたちの安全と拡大防止を最優先に考えての判断ですので,ご理解いただきますようお願いいたします.

(8月25日文書配布いたします。)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★感染防止対策の徹底についてのお願い!(2021/08/25)

画像1
画像2
画像3
★学校★感染防止対策の徹底についてのお願い!(2021/08/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

感染防止対策の徹底についてのお願い

新涼の候,保護者の皆様には,ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
日頃は本校教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

さて,休みが明けやる気いっぱいで2学期がスタートしたところですが,感染力が非常に強い新型コロナウイルスの変異株の割合が8割を超え,京都市内でも新規感染者数が急増しています。

感染拡大に歯止めがかからない状況となっていることから,緊急事態宣言が発出されています。

わたしたち教職員もこれまで以上に感染防止への意識を高め,基本的な感染予防対策や感染リスクが高まる行動の制限などを徹底していきます。

ご家庭におかれましても,子どもたちをはじめ,ご家庭や身近な方々が健康に過ごすことができますよう,感染防止対策にご留意いただきますようお願い申し上げます。

なお,感染防止を図っていても,誰もが新型コロナウイルスに感染するリスクがあり,身近な人の感染から,学校を長い期間お休みしなければならないということがあります。

学級・学年閉鎖や休校などの措置が必要になることもあるかもしれません。

そんな時にも,つらい思いをしている人に寄り添い,共に励まし合ってこのコロナ禍を乗り越えていくことができますよう,ご支援とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

(8月25日文書配布いたします)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/25)

画像1
画像2
画像3
★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/25)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2学期の教室PCのTopPageは!
TOKYO2020 パラリンピックを応援しよう!!
特集!

毎朝,バラリンピック,パラスポーツについて学んでいきます!

このHPでは,アニメから学んでみませんか?

今回は,
ゴールボール

昨日の開会式のハイライト動画もごらんください!

今回はなんとアニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」とのコラボが実現!
破天荒な警察官,両さんがゴールボールに挑戦!

◆アニ×パラパラ・車いすテニス(NHK)
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail04_re...
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail04_re...
https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail04_re...


東京2020バラリンピックは,
8月24日(火)から9月5日(日)の予定で実施されます!

◆東京2020バラリンピック・競技日程
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/schedules/

◆東京2020バラリンピック
https://sports.nhk.or.jp/paralympic/

◆【NHK】東京パラリンピック開会式ハイライト

◆東京パラ開幕日、ブルーインパルスが舞う


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp