京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:50
総数:188010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「発見」「協力」「チャレンジ」

緊急 お知らせ

・本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

・疫学調査の結果,当該児童と同じ学級に在籍する児童など,必要な一部の児童や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

・PCR検査の結果は,9月13日(月)に判明する予定です。判明日が14日(火)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等お知らせいたします。

・なお,保健所による疫学調査を実施しており,週末のうちに校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,週明け13日(月)からも通常どおり登校してください。

・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,児童同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

・現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。


9月10日(金)の給食

画像1画像2
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・わかめスープ

今日は,大人気「プリプリ中華いため」の作り方を紹介します。
ぜひおうちで作ってみてください。

〜プリプリ中華いため〜
【材料】(4人分)
鶏肉(もも) 140g
ごま油 小さじ1
料理酒 小さじ1
こいくちしょうゆ 大さじ1/2

にんじん 60g(1/4本)
しょうが ひとかけ
にんにく ひとかけ
こんにゃく 160g(2/3枚)
うずら卵(水煮) 120g
たけのこ(水煮) 40g 
干しいたけ 1〜2枚(4g)
しいたけのもどし汁 100cc
(しいたけのもどし汁が足りない場合は水を加えて100ccにする。)
サラダ油 小さじ2
さとう 小さじ2
トウバンジャン 少々
こいくちしょうゆ 大さじ1/2
うすくちしょうゆ 大さじ1/2弱
米酢 小さじ1/2

【作り方】
1.干しいたけをもどす。(もどし汁は100ccとっておく。)
2.鶏肉は一口大の大きさに切り,ごま油,・料理酒・しょうゆを合わせた中に30分ほどつける。
3.しいたけ・たけのこ・にんじんはいちょう切りにする。
4.こんにゃくは0.5cm厚さの色紙切りにし,ゆでる。
5.しょうが・にんにくはみじん切りにする。
6.なべに,しょうが・にんにくとサラダ油を入れて火をつけ,弱火でゆっくりと炒め,にんにくが色づきはじめたら,肉を十分に炒め,肉の色が変われば,にんじん・たけのこ・しいたけの順に加えて炒める。
7.6が炒まれば,こんにゃく・うずら卵を加えて炒め,さとう・トウバンジャン・しょうゆ・しいたけのもどし汁(100cc)で調味する。
8.全体に火が通れば,最後に酢を加えて仕上げる。

1年 学級活動(1)ひみつのとびら

画像1画像2画像3
本日の学活では,「ひみつのとびら」という学級会に向けてのオリエンテーションも兼ねたレクリエーション活動を行いました。
クイズ形式でヒントを司会グループに質問しながら,答えを見つけるというゲームでした。
『それは,海に住んでいますか』
『それは,くちばしがありますか』
などの質問に,『はい』や『いいえ』で回答し,答えを見つけていきました。
学級会での意見の言い方や,司会グループとしての発表者の当て方などを体験することができました。

9月9日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・ごま酢煮
・ぶどう

今日は秋が旬のぶどうがでました。ぶどうにはいろいろな種類がありますが,今日は皮の色が黒っぽい「巨峰」でした。ぶどうには他にも,皮の色が赤い「デラウェア」や,皮の色が緑色の「シャインマスカット」などがあります。
ぶどうは給食ではあまりでないので,楽しみにしてくれていた子もたくさんいました。10月にはりんご,11月には柿がでる予定です。お楽しみに!!

4年 タブレットを使っての学習

画像1
画像2
2学期に入り,学習の中でのまとめの時間や発表の時間にタブレットを使用しています。
色分けをしたり,実際に写真を見せたりとわかりやすくなるように試行錯誤しています。

うれしかったこと♪

 学校に来校者があったので,お出迎えに門の方まで出たときのことです。
 ちょうど,子どもたちの下校と重なっていたのですが,高学年の多くの子どもたちが,大きな声で「さようなら」とあいさつをしてくれました。来校された方も,素敵な子どもたちですねと褒めてくださいました。とても嬉しくなり,「小栗栖宮山小学校の子どもたちは,素直でとってもかわいいのですよ」と自慢してしまいました。また明日も元気に登校してくださいねと願いを込めて,子どもたちを見送りとても幸せな気持ちになりました。

9月8日(水)の給食

画像1画像2
今日の給食
・ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじあげ
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

「さけの塩こうじあげ」は,さけを塩こうじにつけこみ,米粉と片栗粉をまぶして油で揚げました。塩こうじにつけこむことで,さけの身がやわらかくなります。大人気の献立でした。

6年 道徳 「自分を守る力」

画像1
今日(9月6日)の道徳は「自分を守る力」について考えました。たばこやお酒,薬物など悪い誘いを断ったり,やダメなことをやらないために,どのようなことが必要なのかを考えました。
今はネットで様々なことを知ることができます。その知ったことがいいことなのか,悪いことなのかを考えて,「自分の体や命」を守ってほしいです。

9月7日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食
・黒糖コッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー

今日は給食室でルーから手作りした「じゃがいものクリームシチュー」でした。給食室でじっくりと煮込んで作りました。調理員さんがにんじんを星型にくりぬいてくださり,「ラッキーにんじん★」が入っていた子はとても喜んでいました。

9月6日(月)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食
・麦ごはん
・牛乳
・おからさば丼(具)
・だいこん葉のごまいため
・すまし汁

今日は,さばの水煮とおからパウダーを使った「おからさば丼」でした。せん切りのにんじんとみじん切りにしたしょうが・しいたけ・たまねぎを炒めて,三温糖・みりん・料理酒・しょうゆを入れて煮,さばの水煮とおからパウダーを入れて炒りつけて仕上げました。
小栗栖宮山小学校のみんなは,給食で魚がでたときも「おいしい!」と言って残さずにしっかりと食べてくれるので,とてもうれしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp