![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:24 総数:396778 |
【1年生】学校の音を探そう![]() ![]() 音楽の学習では,音を探して,学校を探検しました。 「職員室では,ピーピーって音がするよ」 「渡り廊下では風の音が聞こえるね」 と,子どもたちは学校にあるたくさんの音を見つけることができました。 【6年生】NewStyle運動会を目指して!![]() 【1年生】運動会の練習頑張っています。![]() ![]() ![]() 運動場に出ての,運動会の練習が始まりました。 障害物競走で,どんなことをするのかを実際にしてみました。初めての障害物競走でしたが,先生の話をしっかりと聞き,走ることができました。 明日からは,2年生と踊る団体演技の練習も始まります。みんなで心を一つにし頑張っていけたらと思います。 田んぼへ行こう!夏の終わり編![]() ![]() ![]() 小さかった苗に稲穂が付いていて,背もとっても高くなっている様子に子どもたちはとてもびっくりしていました。ずっとあった水がなくなっていることに気付いたり,カエルが鳴かなくなっていたり細かい変化にも気付くことができました。 10より大きい数![]() ![]() 18−4= 12+5= 数図ブロックを動かして,数を数えて答えを導きだしています。 少しずつ計算が早くなってきて,喜んでいる子ども達が多いです あさがおの 種をとりました![]() ![]() ![]() パリパリになってきたので,種をみんなで取りました♪ 一つの袋からたくさんの種が出てきて,みんな驚いていました!! 9月6日(月)の給食
9月6日(月)の給食は,
麦ごはん,牛乳,肉じゃが(カレー味),切干大根の煮つけ,黒大豆でした。 肉じゃがはカレー味がついていて,子どもたちに大人気のメニューです。 まだまだ日中は気温が高いですが,カレーの香りで食欲がわきました。 今日の肉じゃがに使われているじゃがいもは,だんしゃくいもです。 ![]() ![]() ![]() 電子工作をしました![]() ![]() ![]() 運動会の自主練習頑張っています!![]() ![]() ![]() ,教室での自主練習を とってもがんばっています! 初めてフラッグを持って![]() 今日は初めてフラッグをもって練習しました。 「意外と重い!」「回すところが難しい・・・」等,初めてのフラッグに戸惑いも。 しかし一方で,「やることが見えてきて楽しくなってきた!」「みんなでそろえてできたら嬉しい」という喜びの声もありました。 これからの練習に前向きに取り組むきっかけとなっていたようです。 |
|