![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:498208 |
【6年生】月と太陽の位置関係
月と太陽がそれぞれどのような位置関係なのかを調べました。
月と太陽とその位置関係を工作し,実際に動かしながら確かめていました。 ![]() ![]() 【6年生】音楽家 3B![]() ![]() それぞれの代表作を聴き,どんなイメージを持ったか。をみんなで共有しました。 最後には,指揮の方法を教えてもらい,テンポを味わっていました。 【6年生】円の面積を見積もって![]() ![]() 円の面積をどのように見積もるかを考えました。 外接する正方形と内接する正方形の面積から 「半径×半径の2倍〜4倍である」ことを話合いから気が付いていました。 【6年生】お話の絵![]() ![]() 本の読み聞かせを聞いて,自分が想像した場面や様子を描きます。 今日は下書きをしました。 GIGA端末を活用し,資料を探して,参考にしていました。 出来上がりが楽しみです。 【6年生】ジョイントプログラム![]() 今回は国語と算数の2教科です。 このジョイントプログラムにむけて1週間自主勉強を中心に復習を してきました。中学校にむけて学習の方法も身についていたらうれしいです★ 【3年生】 理科『動物のすみか』![]() 学習問題を解決するべく,動物をさがしに行きました。 ダンゴムシ,ショウリョウバッタ,キリギリス…いろいろな動物に出会い,考えることができました。 【3年生】 夏休み自由研究・工作発表しています!
夏休みに取り組んだ『自由研究・工作』,どの作品も力作です。
自分の思いを作品をみんなに紹介しました。 「すごい!」「さわってみたいなぁ」など,いろいろな言葉が聞こえてきました。 ![]() 【3年生】 テスト!!![]() これまで学習してきたことを思い出して,集中しています! 【4年生】雨水のゆくえ(1)
雨が降った後の地面の様子を観察しました。
「地面がくぼんでいるから水たまりができているんじゃないかな。」 「平らな所はもう乾き始めている。」 と気づいたところを交流し, 「水はどのように流れているのかな。」と 疑問点を見つけて,調べてみようとする姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ★ジョイントプログラム★![]() ![]() 今回は算数と国語でした。 結果が帰ってくるまでに すこし時間がかかりますが 楽しみですね♪ |
|